AX ウブド,マス村,ホテル,バンガロー,ゲストハウス,見学




トゥンジュンマスバンガロー(プンゴセカン/ウブド)見学

テガルサリに滞在中、カキアンカフェで朝食を食べて
こちら【トゥンジュンマスバンガロー】を見学させてもらいました。

間口は狭く奥に長い作りはこの辺のゲストハウスに多いですね。

目印はこの織物工房とショップ
IMG_5268

ショップを覗いてみたんですが、イカットとバティックはトラディショナルながら質のいいものがありました。よくみてみると掘り出し物じゃないけど奥の方に置いてあるのとかかわいいのが、値段もそんなに高くないのです。

私の持っているのはモダン寄りなのが多かったので
ひとつ購入しました。マス村の祭事に誘われていたのでこれを着て行こうと思って。

機織り作業を見たりして、
トゥンジュンマスの建物にいながらもそのあとバンガローに入るのに40分経過してしまいました。

IMG_5269

IMG_5271

たまたまいた人に見学出来るか聞いたら
1部屋だけ空いているということで案内してもらいました。

お~細ながーい。
IMG_5273

なかなか落ち着いていて、部屋数もそんなに多くなさそうです。

2階のお部屋 天涯が立派です。
IMG_5277

清潔でお風呂もこんな感じだし
IMG_5278

景観はこんな感じだけど明るく湿気っぽくない。
IMG_5280

60ドルくらいだとまぁ一人宿には選択技内だなと思いました。
となりのカキアンバンガローもこれくらいなのかな?

景観をいえばもっと見晴らしがよくて30ドル級が数件あるので
長期だとそっちを選んでしまうかな。
泊まってみないとわからないこともいっぱいあるので比べられないけど。

この部屋の見学のあと、ホテルの先端まで行ったらいい景色のお部屋があったので、そこだったらわざわざでも泊まってみたい、ただ人気があるらしく・・
テガルサリのように取りづらいのかもしれません。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする