昨日たまたまYouTubeで発見したこの映画
バリ島が舞台です。
【欲動(TAKSU)】予告編
去年2014年終わりごろに公開してたようなんですが
全然知らなかった!DVDレンタルになるかなぁ。
【欲動(TAKSU)】を劇場で見たかった理由は俳優。
と全体のバリ島の雰囲気。
斎藤工さんってテレビで見ている時はなんとも思わなかったんですが
ある日街ですれ違ったんですよ、しゅっとしててグッときた!
自然体で優し気で凛としていて、会った瞬間のあのオーラにやられたわたくし。
それから気にし出したちょうどその頃、
あの昼顔という不倫ドラマがあって
工と書いて(たくみ)というのは今知ったけど。
何かこうあの時の実物のふわっとしたかっこよさが残ってて
バリ島ではどんな風なんだろっていう興味です。
斎藤工がティルタエンプルで沐浴してました、麗しいー
し、白い。すけるような肌。
短い命だと思うとはかなげで・・
儚げなんだけどと時には大胆に
わぁお鼻血でそう。
いい歳してごめんなさい(笑)
ガムランとか自然とか
バリ島の雰囲気がまったりといい感じで描かれてそうな気がする映画です。
(TAKSU)って、ウブドにスパ&レストランがあるけど
そういう意味だったんだ・・。
[colored_box color=”green” corner=”r”]欲動(TAKSU)(日本・2014年)
監督:杉野希妃
脚本:和島香太郎
出演:三津谷葉子/斎藤工/コーネリオ・サニー/杉野希妃/トム・メイス/高嶋宏行/松崎楓[/colored_box]
■関連記事■
ケチャを見るならおすすめは
バリ島で浄化
__________________________
バリ島を舞台にした映画は他にも
【神様はバリにいる】は今もまだ公開中(かな?)
これは話はオモシロそうだから、見てみたいんだけど
ちょ~と劇場まで行くまでにはならなくて
音楽が好きじゃないかな、スカがバリっぽくなくてなんかドタバタ感。
もっとまったりしてほしい。てもそういう話じゃないから無理なんだけど、
主題歌も・・これ系の青春歌が苦手です。
だけどDVDレンタルでは見てみたいと思ってます。
【神様はバリにいる】 予告編
洋画ならジュリアロバアーツが
ウブドで恋をするやつ 【食べて祈って恋をして】
個人的にはジュリア・ロバーツより
男優のハビエル・バルデムが出ててうれしい。
この映画ではちょっと不器用なもっさい役だけど、普段は超セクシー
ペネロペ・クルスの旦那さんです。
さてどの映画がお好みですか?