BAGUS JATI は山の中、
ジャティ村にあるお篭もり系ホテルです。
Bagus Jati Health & Well Being Retreat
場所はウブドからデルタデワタスーパーがあるアンドン通りを北上して、ライステラスが有名なテガララン、そこがちょうど中間地点でさらに倍進みます。左へまがって・・実はそこからが細道で徐行しないと進めないクネクネ砂利道があったりして、距離としてはそんなでもないんだけど時間はウブドからゆっくりで30分ほどかな。
自然の猿とか鹿とかいましたよ。
途中JATI村の集落はあるものの外人向けのお店もない、夜は街灯も少ないはず。
宿泊客でバリ島が初めての一人旅の女の子が、JALで夜デンパサールに到着してここまで連れてこられる間、緊張したって言ってました。
このホテルに限らず山奥のホテルとか、ちょっと僻地はお昼のチェックインにした方が心細くはないです。それと普通のタクシーとか街のドライバーさんだと迷ってしまう可能性があので、もし初日の夜中に【バグスジャティ】へ行く場合は、このホテルの送迎がいいかもしれない。
私達は日中の14時のチェックインに合わせて行ったので日中向かったけど、たとえば1泊目は空港のそばに泊まって都会(?)を楽しんで次の日に移動してくるとか、そのギャップを楽しむのもいいね。
14時に入っても夜中の2時に入っても料金は同じだから・・いいホテルは到着してすぐ寝るだけじゃもったいないもん。日程に余裕があればそのほうがいい。
ホテルに滞在中、敷地外に出たのは一度だけ、アクティビティのネイチャーウォークで出かけただけです。もし何か買い物が必要という時はウブドまで行かないといけないので色々揃えてから。
ちなみに送迎は無料シャトルバス 日に2度ほどあるのと、別途の送迎はウブドまで片道15ドル。空港までは35ドルほどでした。
________________
そんな僻地ですが、その代わりこういったホテルは出なくていいほどプログラムは充実しています。それにプールでゆっくりしたり、スパを受けたりしてたら朝早く起きてもすぐ夜になってしまう。
山の自然派さんにとっては最高ではないかな、空気はいいし私は3泊しましたが、たいくつどころか忙しくなってしまいました。一週間はいたかったです。
夕方のエントランスからの光が幻想的。
いちばん高い位置にあるので夕日の沈むのを眺めに、用もないのにロビーまで行きましたよ。
宿泊は3泊パッケージで現地の代理店で予約したんですけど、値段的にもお得なホテルだったなぁって思います。
他にもゴージャスでいいホテルはたくさんあるけど、私の予算リミット150ってのがあって・・【アリラマンギス】もお気に入りなんですが同じ価格帯なんですよ。あの感じで1泊150ドル前後、おいしい朝食がついてヨガやアクティビティが受け放題ってのがいいです。街中だと倍してもおかしくないお部屋。
お部屋は全て1棟独立タイプで
この時はウブド在住の友人を誘って女性2人でスタンダードルームに泊まりました。
バグースジャティのアクティビティ時間表
は自由に受けたい時に受けます。
この予定表の下にそれぞれのアクティビティの値段が書いてあるんですが、外部ゲストが受ける場合はけっこうな値段しますね。
だからお供え作りとかジャムゥ作り体験は材料が立派だったんだ。
それぞれ1時間かけて、材料もふんだんにしっかりと揃えてもらって充実のプログラムでした。しかもどちらも私一人だったんです、チャナンの時は先生は2人でしたから。作ったあとみんなでホテルの敷地内の寺院へ行ってお参りしました。
(バグースジャティホテル内のマップ)
マップでいうと下に向かって急な下り坂になっています。
まず到着したらどか~~んと眺めのいいレセプションがあって、
こんなふうに見渡せる。
チェックイン後、カート(トラック?)で降りていって
見えてきたのはレストランや広場、さらに降りてデラックスルームが点在していて、さらに降りてスタンダードルーム、さらに降りてってヨガパビリオン、その先にプールとスパ。
体力があるなら歩きでもいいけど、
私たちは何かにつけて部屋から電話して【車(バギー)おねがいしま~す】でしたね。
それでスタンダードルームはこんなおもしろいことになっていて
このお部屋はいちばん特筆したい!
こんな飛んでるヴィラ、なかなかないよね。
ぎりぎり限界までせり出しておきました~みたいな
広さは2人でまぁ欲を言えば
もう少し広いほうがいいけどでもまぁ十分。
この抜け感のなで狭さが気になりません。
広くても壁のある囲い系のヴィラよりいいです。
スタンダード(Superior Villaともいう)は10室ほどあるうち
半分がダブル、半分がツインだそうです。
とっても気に入ってしまいました~天空、
空中ヴィラ、飛んでいるみたい。
シースルー的なのもいい、向こうは山でお部屋はないのでひと目は気になりません。
バスルームはこんな感じ
ベッドの後ろ側に仕切り風長テーブルがあります。
夜は虫や蚊はあまり気にならなかったので、朝から夕方までは窓全開で山の空気を楽しみましたが、さすがに夕方以降は虫が入ってくるので備え付けの虫対策(充実しています)とともに窓はしめます。
水と生花は毎日。ゆりがけっこう香ります。
夜は真っ暗で夜景はありません、虫の大合唱も始まるので
窓を閉めて部屋内でお酒を飲んだりして過ごしますが
朝からけっこう動くんで、すぐおねむでZzzzzzzz・・・寝ちゃいますけどね、もう9時には半目になってたっけ。テレビはないんだけど、こういうところは早寝早起きがいいです。
今はスマホとかタブレットでダウンロードした音楽やテレビが見られますから、一人旅でもきっとさみしくないです。
_____________________
ようやく施設内がわかってきた頃、
スタッフにお願いしてデラックスルームも見学させてもらいました。
スタンダードに比べてデラックスは広いのと
あとスタンダードより少し高台なので眺めが違う。
まぁるい外観(ちょっと写真が良くないんだけど)
デラックスルームのテラス
私感ですが、私なら一人でも2人でもまた天空ヴィラ、スタンダードかな。
デラックスの景観は他のお部屋と全体の自然を見渡すビューで人が通るのも見えます。
スタンダードのほうは崖っぷちのせり出し系。
広いのは魅力!だけど、マッサージ用のルームってのがあって独立した洞窟的な場所にトリートメントのベッドが2つ、これはいらないかなと。もったいない作りです。ちょっと全体に・・この部屋だけかな?少し暗くてカビっぽい匂いもしました。スタンダードのほうが新しいそうで、でもまぁその後、創り増しやリノベーションをしているかもしれないので部屋によってかもしれないけど、次に泊まるなら「明るい部屋、新しい部屋」とリクエストしよと思います。
____________________
気候は雨季でも乾季でもどちらでも、上着は持っていったほうがいいです。
夜は特に肌寒いし風邪ひかないようにしないといけません。
雨季だったけど公共のプールは一度も浸かりませんでした。
(私は寒がりなんで)プールよりも暖かいジャグジーで露天風呂、そればかりでしたね。
朝が気持ちよかったです~。
朝ヨガに参加してわかったんですが、日本人の女性一人しかもバリ島自体が初めてって人が多くて「どこの国でも良かったんだけど、こういうことをしたかった」と言っていて、ここはバリ島情報じゃなく、普通のネイチャー誌や女性誌を見て来る人も多いんじゃないかと思います。
デトックスして体や心を元気にするお篭りホテルはハワイとかに沢山あるらしく、ハワイは時差があって料金も高いから・・と。
BAGUS JATI のほかの記事
ホテル・レストランのメニューとアクセス