バリ滞在中に差し歯が取れてしまった知人がいて急遽、ウブドの宿の人に日本人の先生、もしくは日本語の通じる歯医者さんがいないか聞いたら2つリストにして書いてくれました。メモが出てきたのでちょっと書いておきます。
[line color=”blue” style=”solid” width=”1″]
【マルジュナ・デンタル】こちらは日本人の先生
0361-7447437
081-338593642(こちらは日本語直通)
水、木 日休み
Jl Tukad Balian No123/4 Renon
住所はレノンなのでデンパサールとサヌールからも近いですね。
日本の保険など相談すると柔軟に対応してもらえるみたいです。
————————————————————–
もうひとつは デンパサール
アートセンター近くのローカルの歯医者さんで
日本に留学してたとかなんとか・・
【Dr Rudi Wiigiano】日本語 少しOK
Tel 0361-234918 9*00~13:00 17:00~21:00
Jl. Hayam Wuruk No. 96. Denpasar
————————————————————–
私は行ってないので
どうだったかはわかりませんが・・
どうだったかな?
結局、知っているもう一つのところへ行ったのだったかな?
料金のこととか気になるのでまた教えてね。
(ってご本人に向けて)
他、日本人に良い病院など知っていたら情報募集♪
今までバリ島滞在中に
差し歯がとれる日本人ウブドで2人いました。
ウブドは日本語対応の安心の病院がまだないみないです、
みんなバイク送迎でデンパサールまで行ってました。
普段食べないものかじったり、慣れない歯ブラシで歯を磨いたり、
ピザをかじったらポロリ取れたり。
虫歯で痛いとかなら痛み止めで騙し騙し帰国してから・・ってなるけど、
差し歯が取れると話しづらいし、
何といっても見た目がアミダババアみたいになりますから。
私も今年の1月に新宿の階段でコケて前歯を
折ったので見た目の変わりようはよーくわかる。
差し歯なら1回行けば終わりだけど、ケガとか、
ほんとに気を付けないと何度もデンパサールに通うなんて嫌ですもんね、
旅行じゃなくなっちゃう。
保険の事ですがクレジットカードに付属している海外保険、
なにか起こればまずカード会社に電話します。
そうすると何軒か保険対応している病院を教えてくれるのですが、
その場は全額払って帰国後、日本で申請し振込みされる病院と、
なにも払わなくても帰って来れる病院とあるので、
そのあたりよく確認したほうがいいですね。
それと、
ひかれたとか、押されたとかそういった場合は
全額おりるので絶対保険会社でその場で報告です。
任意の加入保険の場合も同じ。
自分の保険のなにがカバーされるのか
渡航前によく見ておかないと損します。
カメラを落として壊れたってのも立派な事例で、
ちゃんと全額保険がおりましたから。
大型ホテルの場合はクリニックを併設している所が多いのでチェック。
ヌサドゥアのグランドミラージュ内のクリニックは宿泊者は無料でした。
バイクのマフラーの火傷の時。
◇◆◇━━━━━━━━━━━◇◆◇
ブログのサーバー移転の状況ですが。。
まだやっていません。(笑
写真の転送のやり方がちょっと明確に理解できてなくて
もしも失敗したら全部写真なし記事に
それはちょっと恐ろしいので慎重に、いろんな人にに聞いている所です。
ネット上の知らない人も丁寧に教えてくれたりして
人の親切をとても感じているこの頃です。
コメント
日本語が通じる病院ならクタのサンセットロードにある☆タケノコ・バリ診療所が一番有名ですね☆
私は殆んどウブド滞在だから何度もチャンプアンのウブドクリニックにお世話になってます
今回はRESTUのお勧めワルンでの食中りでまたもやお世話になりましたがAIUの保険が使えたのでキャッシュレスでお薬も5日分頂きました、ここは日本語は通じませんが英語で対応してくれます、今回は初めて若い女医さんでしたが薬飲んでも治らない時はとFBのメアドまで教えてくれました結構丁寧に説明してくれるし、親切です
現地の薬が合わない旅行者も居られましたが私は大丈夫で…
結局治ったのは帰国後1週間してやっとでしたが…
ヨガしたら又々吐いて余計に回復に時間掛かりましたが
通常 海外旅行傷害保険には歯の治療は対象外ですが私は関空のAIUで歯科治療のオプションを付けて行きました、何かの時には噂のデンパサールのバリ人女医さんの歯医者に行く積もりでしたが何とかお世話にならずに済みました
情報ありがとうございます!