AX サヌールの本格パン屋さん&Confiture Micheleのジャム




サヌールの本格パン屋さん&Confiture Micheleのジャム

サヌールにかわいい本格パン屋さんができたと
アピログのメルマガで知り今日メモしておいたお店。

2013年4月にオープンした
 

Bread Basketブレッド バスケット
    http://www.api-magazine.com/item/2703

TheVillegeのちょっと南側のビーチ側。

バリ島でケーキやパン、
どんどん本格的なお店が登場していますね。

写真で見ると雰囲気もかわいいし、
ここでイートインできるカフェもあるということです。
朝ごはんに来るのにいいかもしれない。

ドイツのライ麦パンを中心にデニッシュ系やクロワッサン。
そしてここのカフェで出しているジャムがウブドの
コンフィチュール・ミッシェル】のもの。
買うこともできるそうです。

ーーーーーーーーーーー

ウブドのゴータマ通りでどん!と目立っている
コンフィチュール・ミッシェルというジャム屋さん
ウブド外にも進出しているんだ・・

DSC07812ゴータマジャム (6)

DSC07812ゴータマジャム (3)

珍しい果物のジャムがたくさんありました。
ここのジャムは去年5月に行ったときに陽気なワヤンさんにたくさん試食を勧められて味見させてもらったけど。酸味が強いか、甘くてくどすぎるかどちらかで私は好みじゃなくて。
だけど日本に持って帰った友人は好きだと言っていて・・。

もしかしてこの試食の瓶のふたを開けっ放しにしているのが原因なんじゃ?
空気にさらされて酸化して味が変わっちゃうんじゃ?

DSC07812ゴータマジャム (2)

密封の売り物はとっても美味しいのかもしれません。

その後一年たっているので今は試食とかどうなってるかわからないけど、バリは暑いし、こういったジャムは保存料も入っていないし、埃っぽい時間帯もあるので試食の瓶の蓋は閉めておいたほうがいい気がする。

私の大好きな土曜日ピザバグース前マーケットのジャムやKOUとかも試食あるけど瓶は閉めてある。

サヌールのパン屋さんが惚れ込むほどのConfiture Michele、気になってきました。再度リベンジ。マンゴージャムが好きなので今度 ひと瓶買ってみようと思う。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする