AX ロイヤルピタマハの動画★ウブドお勧めレストラン




ロイヤルピタマハの動画★ウブドお勧めレストラン

自分が取ったバリ島の動画をどんどんアップしていこうと思います。
自分の動画は・・
もっと脇をしめて、ブレさせずゆーくり回すようにしようと反省しつつ。

◇◆◇━━━━━━━━━━━◇◆◇

今日はロイヤルピタマハというウブドのホテル。
サヤン渓谷、アユン川の脇にある
    【テラスバリレストランからの映像】

一番下まで降りたところにあるレストランで
まじかに川が流れていて、その奥にはヨガのパビリオンや菜園などがあります。
川の流れの音が大きく感じますが実際はそれほど気になりません。

別の宿に宿泊中、朝食を食べにここへ来た時の動画で
9時ごろ、朝食どきなのに誰もいない私だけでした。

メインダイニング 3階の【デワタラウンジ】のほうが有名だし、
皆、そこで食べるんじゃないかな。
あそこはロビー到着後最初に目にできる渓谷を見下ろせるレストラン。

広い敷地の中に3つのレストランがあります。
http://www.royalpitamaha.jp/dining.html

下のテラスレストランもいいですよ。
自然独り占めしてる ぜいたくな気分です。

焼きたてパンはここで作っているそうです。
Iロイヤルピタマハのレストラン動画★ウブドでMG_3385

エッグベネデゥクト
Iロイヤルピタマハのレストラン動画★ウブドでMG_3386

ランチで20ドル(+税)とか
コースもあっておいしい食事ができます。
IMGP2542

ウブドでちょっとおしゃれして美味しい食事をしたいなら
ホテル内が一番かな。

ウブドってスミニャックエリアと比べると単独の高級レストランはまだ少ない。というかオベロイのグルメスポットにあるようなレストランはウブドには似合わないか。

【モザイク】とか思いつくけど、モザイクはたて構えが東京と変わりなく、いくらおいしくても敷地がこじんまりしてるから。夜だから景色も関係ないんだけど、やっぱりドレッシーな気分ならウブドに限っては解放的なところで食べたいなと思ってしまいます。

東京の話だけど、
今日あるお店でコーヒーとグラタンと、パンケーキを注文したら2500円でした。(一人でよくくうなぁ)
コーナーを作って、天井の高い開放的なカフェとか書いているけど、ウブドのこんなレストランをみたら、東京のカフェがあほらし・・と思ってしまいます。バリっぽいウッディなテラスのあるお店はいっぱいあるけどね。値段が気取ってるわ。

バリにいると200円で食べられるおいしいお店もたくさんあるので、1000円、2000円というと一瞬高い気がするけど、日本の都内のしょぼカフェで2500円使うことを思えば、バリのこういう食事は安いと思わなくてはいけないな。

せっかくの旅先なのだから普段よりけちっては意味がない。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする