AX ウブドのレストラン★スグリワ通りの【ワルンソパ】【カフェトピ】




ウブドのレストラン★スグリワ通りの【ワルンソパ】【カフェトピ】

ウブド・ハノマン通りの一本東側の細道

スグリワ通り。

スグリワ通りのワルンソパ(Warung SOPA)とカフェトピ(Kafe Topi)DSC07644スグリワ (2)

ここのジュース屋さんでよくジュースを作ってもらいます。

DSC07644スグリワ (4)

よく飲むのはオレンジ・ジュースで。
季節ならアボカドやマンゴー
女の子たちが全然愛想がないいんだけど、フルーツを丁寧に絞ったりこしたり、いい仕事するなと思います。

スグリワ通りのワルンソパ(Warung SOPA)とカフェトピ(Kafe Topi)DSC07644スグリワ (5)

スグリワ通りが変わってきたなぁ・・
と思ったきっかけのお店がここ。

       Warung SOPA(ワルンソパ)

Dスグリワ通りのワルンソパ(Warung SOPA)とカフェトピ(Kafe Topi)SC07644スグリワ ワルンソパ (3)

赤米のナシチャンプルを食べました。

私が朝行ったとき、ヨガあとのベジタリアン欧米人の憩いの場みたいになっていたのですが、ここのオーナーが日本人だとは知りませんでした。

あのSISIバッグの人が
スペイン人のお知り合いと作ったお店だって。

どおりで
ひとつひとつのおかずの作り方が丁寧だと思った。

そういえば

ずーと プンゴセカンを南下して
ニュークニン村の新しい【SISIバッグ】の店はスタッフはバリの子だけど、いつ行ってもお茶を出してくれたりして対応がきめ細かいなと思います。

Dワルンソパ(Warung SOPA)とカフェトピ(Kafe Topi)SC07673SISI

このSISIの裏にKafe Topi(カフェトピ)というのができていて
ココも同じ人が開いたお店だと聞いて。

これは教えてもらわないと
通りがかりではわかららない隠れ家的お店です(笑)

まだ覗いてみただけなのですが
オムライスとか納豆チャーハンなど和食もおいていて次回行ってみたいお店です。
日曜はオーガニックマーケットが開催されているそうです。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする