AX ジャティルウィのライステラス★世界遺産のスバック(Subak)って?




ジャティルウィのライステラス★世界遺産のスバック(Subak)って?

ジャティルウィ(Jatiluwih)が
世界遺産に登録されたようです。

ジャティルウィの棚田★世界遺産のスバック(Subak)って?IMGP2131

IMGP2120

ライステラスが世界遺産になったわけではなく
Subak スバック
と呼ばれる水利システムが世界遺産なのだそう。

ほ~どんな?と調べたら

水路や柵で寺院に集められた水を分け合う水利システムで9世紀から継承されてきました。

あの広いライステラスに均一、公平に水を行き渡せるシステム。と理解しましたが、細かいことはWIKIを読んでもいまひとつ?

SUBAKとタイトルの付いた動画も見たけどあまりピンとこない。

ようはお寺がまとめ役で
税金を徴収してルールを決め公平に水をいきわたらせる。
稲の女神デウィ・スリ(Dewi Sri)や水の神ブタラ・ウィスヌ(Brata Wisnu)に祭祀活動を行う。
これって水にかかわらずバリの祭事全部そうだと思うのですが・・・

TVでその特集をやったらしいのですが民放しか見れないうちのTV。

************************************

日本では数年前にコマーシャルのロケ地となり急にJatiluwihに行く日本人が増えたんだ。と現地のガイドさんが言ってました。

私もその口で、あの空気を体感したくて
車でなくわざわざバイクで連れてってもらった。

Iジャティルウィ世界遺産のスバック(Subak)って?MGP2155

気持ちよかったです、風を切って走る・・
0dcfda8c

5b6e679d

どこまでも広がった田舎の景色のみ。
ワルンがぽつんと2軒ほど。
ホテルというかコテージがぽつんと。

お昼は通りがかりのワルンで赤米のナシチャンプル
6436f19c

日中は日焼けだけはご注意。直下です。
ジャティルウィ世界遺産のスバック(Subak)って?26e739df

次またここへ行くなら
またバイクで、ピクニックセットを持って、
SUBAKについて色んな人に聞いてその寺院にも行ってみたい。
帰りは夕方、マスターカードのCMのようにバイクで・・・
eb16c8fd

++++++++++++++++

東部のISEH村から見たライステラスもいいです。

からんがさむ

コメント

  1. ウブド在住者です より:

    こんにちは。
    ジャティルイの棚田ですが、スバックの事を知りたければ、タバナンにあるスバック博物館に行くといいですよ。
    博物館の職員さんが詳しく教えてくれます。インドネシア語ですが・・・

  2. 管理人 SAYO より:

    こんにちは!コメントありがとうございます♪
    スバック博物館っていうのがあるんですね。
    調べてみたらいろいろ情報が出てきました。
    今度タバナンのほうへ行く時に寄ってみようと思います。
    ウブド在住なんですね、
    一般に雨季と乾季の変わり目となっていますがずれているのかなぁ?
    あぁウブドの空気が吸いたいです。