AX 東京の梅の名所 羽根木公園の梅まつり!2月前半でこの賑わい




東京の梅の名所 羽根木公園の梅まつり!2月前半でこの賑わい

2月10日、今日は風もなく穏やかな晴天。
「梅はまだ咲いていないと思うけど日曜だし梅まつりで露天が出ているかも・・」と近所の白玉ちゃんと羽根木公園へ自転車で行ってみました。

寒かったらすぐ戻ろう・・な感じで期待せずに行ってみたのですが、もう3分咲きくらいになっていて、
1東京の梅の名所 羽根木公園の梅まつり30210_131059

130210_131526

梅のお花見にこの人達です。
祭り!
13東京の梅の名所 羽根木公園の梅まつり0210_132007

何本梅の木があるかな・・
これが満開になればクラクラするくらい素敵でしょう。。

陽気でポカポカ暖かであったので、
ビールとトウモロコシ焼など食べながらお花見。
露天は商店街がやっていて値段も安くて美味しい。

植木屋さんも数店舗出展していて、春のお花がずらり売られていました。
そして植木もとても安い。
待ちの花屋さんで買えば3~5倍するよきっとと言いながら
かわいい激安鉢を30分程物色し。
小さな梅の鉢とボケの鉢(安田錦)を購入しました。
可愛い鉢カバーを調達しないとな。
DSC00141

そして前から、気になっていた羽根木公園内の茶室でおうすと饅頭のもてなしを無料で受けることができました。
古民家のこの茶室は”日月庵”と”星辰堂というそうです。
130210_150137

130210_150120

梅の名所が近所にあることに感謝し
犬も触れたし満足な充実DAYでした。
ふぁぁ~~~やっと春嬉しい。細胞がよみがえってきたわ。

ここは桜もいいのです。
あと何度も通いそう。
次は暖かな日を選びビールと
お弁当とシートとヨガマットと毛布を持ってきたいです。

まだまだ寒い日もあると思うけど 
なんとか冬を乗り切れそう。

神社で梅の名所だと、
湯島天神の梅&鳥つねの親子丼ランチ&根津の鯛焼きコースもいいなぁ。
あそこは着物で行きたくなります。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする