AX バリ・ムンジャンガン島でおすすめ体験ダイビング




バリ・ムンジャンガン島でおすすめ体験ダイビング

バリ島で初めてのダイビングを経験しました。

ミンピリゾート・ムンジャンガンに宿泊の目的は温泉で
最初ははなっからダイビングをする予定はなかったんですが
せっかく西北ムンジャンガンまできてダイビングをしないなんて・・・
色んな人に言われ、ちょっとやってみる~??

前日に申し込みをすませ
次の日の朝、このプールで30分程呼吸の練習、耳抜きの練習などします。
DSC07485

日本人インストラクターの人(ちょっと名前を忘れたけど)」
頼もしくて気配りもありとても安心で心強かったです。

DSC07486

ミンピの敷地内の桟橋からエンジンボートにのり30~40分。
乗ってムンジャンガン島へ出発。
DSC07487


透明度は今まで見たバリの海のなかで一番
盛り上がってきました。
DSC07435

割と近い所に島が見えているんだけど、ゆーくり進む舟、近くて遠い
皆無言で進行方向を見ながら景色を楽しみます。
DSC07453

湾から外海に出ると風のある日なんかは揺れるので酔う人は対策しておいたほうがいい、私もすぐに酔うので予め出発前に酔い止め薬を飲んでおきました。

ここがダイビング出発ポイント。ザブンと海に飛び込みます。
DSC07461

島から海を見た様子。
DSC07468

到着したらすぐに準備し潜ります。
参加者は全部で8人くらいだったかな?
シュノーケルの人とダイビングする人と別れ、ダイビングチームも経験者と私みたいな体験ダイビングに分かれる。

私は潜水や遠泳もしたことがあるし水は怖くない
水面で仰向けになればずっと浮いていられる自信はあるけど、
初ダイビングは潜ってすぐは3mくらいでも怖かったです。

水が入って咳こんだらどうしよう・・ボンベの空気がなくなったらどうしよう・・
メンタル部分で焦ってしまい。
だけど15分位で慣れて水中の景色を楽しめるようになってきました。

水温も温かく、流れもほとんどなく、
だけど水中は思ったほど明るくないなぁ。

水中カメラ持ってないので写真もないのですが、
色んな魚に会ったけど名前がさっぱりわかりません。

ダイビング用語、初めて聞いた言葉もたくさんあったんだけどさっぱり覚えていません。

ただただあの水中で浮遊する感覚を楽しみました。
深くまで潜り海の中を観察するというより、
でんぐり返しが何回出来るかとかそんな楽しみ方でした。

お昼ランチをムンジャンガン島の海辺で食べて
そこで2ダイブ目をするか決めます。
お弁当はあらかじめサンドイッチかナシゴレンかをリクエストしておきます。

このお弁当箱に 大胆にナシゴレンづくしです。
DSC07467

無人島なので静かです~

食事中インストラクターに「すごい人懐こい魚がいて 寄ってきて私に笑顔であいさつしたから撫でようと思ったらどこかへ行ってしまった」と興奮気味で言ったら「威嚇!それ近寄るな~って威嚇してるのよ」と。まだまだ魚の気持ちがわからない私です。

私は2回目も参加してこの時に10mくらい潜ったかな。

もう一人一緒になった日本人の女の子は世界中でダイビングしていると言っていて、バリに来たのは初めてで、「バリで一番良いのはムンジャンガンだというネット情報で来たけど、ん~ここはそんなに感動しないな・・」と言ってました。
私は初めてで大興奮、くらべる海もないし楽しんでたのだけど、彼女は2ダイブ目はやめて海辺でシュノーケリングすることに。
帰り半泣きになっているので「どしたの?」と聞いたら首の後ろが焼けてしまって痛いと。きゃ~真っ赤です。おまけに帰り酔ってしまって海にまきえ状態。お昼出されたお弁当が体に合わなかったのか?その後どうしたかさだかではありません。きっともうバリはこりごりかも。

「ヌサ・ペニダのほうがサンゴは綺麗だ」とか
「トランベンには沈没船がある」など他のダイバーさんからも聞きました。

みな色んな目的でバリ島に来るけど
ダイバーに接することはないのでそういう人たちとふれあえたのは面白かったです。

あの小さいバリ島でこんなに海の感じが違う。
比べる意味でも他のエリアでまた体験で潜ってみたいなと思いました。

ーーミンピリゾート 体験ダイビングの値段ーーーー

●100ドル
(ダイビング お昼お弁当、船の往復送迎付き)
追加ダイビング   30ドル
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰りの船で風を受け少し冷えたのでホテルに戻って再び温泉にザブ~ンしました。

DSC07261

そのあと夕暮れのチベタンボールを使った
サウンドヒーリングマッサージで脳までほぐします。極楽。
今回ウブドでこのマッサージを習う事になっている。
DSC07524

わぁミンピリゾート滞在もあと2泊しかない。

4泊なんてすぐ終わります。
次の日はバードウォッチングのアクティビティーはやめて
ザ・ムンジャンガンで乗馬と夕食することにします。

この日から長野からやってきた友人もう一人と合流しました。
聞けば空港から山のルート(真ん中を通り)きたそうで
へ~西海岸沿いで来るより近いの?!と聞いたら
どこかへ連れて行かれるかとハラハラしたそう。
着いていきなり3時間、
しかもあの山越えを一人だとエキサイティングだったでしょう。

◇◆◇━━━━日常━━━━◇◆

i-ume2 - コピー
あけましておめでとうございます♪
i-koma1

帰省時期の東京の夜はカランカランです。
そんな中31日、バリ仲間3名で集いました。
神楽坂の竹子(生ビール180円)で紅白をBGMに好き勝手につっこみながら酔っぱらってウブドへ電話。やかましくてごめんなさいでした。
カウントダウンと同時に坂の上のお寺へ。

冬が早くおわりますように・・願いつつ
そんな初詣で1年がスタートです。

皆さまにとっても素敵な1年でありますように。

周辺の他の記事\\\\\\\\\\\\\

バリ・ムンジャンガン島でおすすめ体験ダイビング

ミンピリゾート・ムンジャンガンのレストランと景色

バニュウェダン温泉!バリ島ミンピリゾートムンジャンガンの部屋

バリ島の温泉と冷泉、聖なる湧き水と気温

Watsu(ワッツ)という水中マッサージ&セラピー★ミンピリゾートのスパ

チベタン・シンギングボールを使った音波ヒーリングマッサージの効果

ギリマヌクでアヤム・ベトゥトゥ★バリ島とジャワ島を結ぶ港町

ヌガラのジェゴグ観賞 TARNA BUDI2人きりの貸切!




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする