【ミンピリゾート・ムンジャンガン】というホテルに泊まりました。
ムンジャンガンはバリ島北西部、もうそこはジャワ島、というエリアで
バリ島の空港から3時間かかりますがその分大自然を満喫できます。
ホテルも数軒あって最終的には【ミンピリゾート】と【ザ・ムンジャンガン】に絞ったのですがやはり温泉を満喫したいという第一目的があったのでミンピリゾートの方にしました。
お部屋のカテゴリーは【コートヤードヴィラ】
露天風呂付きのお部屋です。浸かっては横のバレで寝転がるの繰り返し。
ヴィラ内の温泉は朝でも適温 マッパでザブンで気持ちよかった~。
部屋の中はよくあるバリ島中級ホテルにありがちな内装で、普通。
囲い系のヴィラは部屋が暗いのが玉にきずだけど天井が高いので解放感があります。
朝起きたら部屋のドアのそばでトカゲが力尽きていて・・
1度は土の所に戻して動いたんだけどその後ご臨終。
そばのお庭に埋めてあげました。
部屋から出て、海のほうへ下って下って行くと
レストランがあり朝食はそこでいただきます。
この角の海にせり出した席がお気に入りです。
7時ごろに行くとまだ誰もいなくて
湾で波も静か。涼しくてすがすがしいです。
本当は行く前の計画としてヨガを受けてからの朝食だったけど、
ヨガは今はやっていないとのこと。
こんなに立派なヨガが出来る施設があるのに残念。
朝食後は
4泊中1回だけダイビングへ行った他は毎日スパです。
ここのスパはメニューが豊富のでまた別日記にて。
公共の温泉プールで遊んだり部屋の温泉に入ったり。
マッサージの後はすごく血が巡ります。骨抜き状態。
9時過ぎたら日差しが強くなるので要日傘です。暑いですよ~。
日傘がなければ雨傘、雨傘がなければサロンなどでほっかむりでもしないときつい日差しです。
残念ながらカートはありません。
体力消耗しないように日中はウロウロ歩きまわらないほうがいいですね。
夕方4時半くらいになれば少し日が落ちて歩きやすくなるので
敷地内を散策するのは夕方くらいから。
散策中ダイビングのスタッフやエントランスの人と談笑したりして、ここで面白い話が色々聞けました。温泉元(源泉)に連れてってもらったり、
他のお部屋を見せてもらったりしました。
夕日に向けて空がみるみる変わるのは必見。
美しい・・。
ライブラリーや売店がありますが誰もいないのでちゃんと機能してなくて、
もし売店で買いたい場合は遠い遠いエントランス受付まで行かないといけません。
どれも割高で・・例えば浮き輪や水着も置いてあるけどバカ高で選ぶほど種類もない。
女子緊急のサニタリー用品なんかは日本の5倍程の値段なので
確実に街から用意して行ったほうが良いです。水着も。
それとクリーニングですが超高級ホテル並みの値段でした(焦)
ウブドのランドリーの感覚で10点くらい出したら2500円位かかってしまいました。一点一点値段が書いてあったので誤魔化しではありません。
時間と暇ははあるのだし自分で洗えば良かったなぁ。
スパ、レストランはそんなに高くないのにランドリーだけ際立ってます。
ーーーーーーーーーーーー
お昼は1度敷地の外のワルンへ出かけました。
ゲートをくぐってすぐ向かい
ここにスパ用塩と食用塩が売っていて
食用のスラバヤの塩をペロッとなめさせてもらったら美味しくて。普通の食卓塩かもだけど手のひらサイズでパッケージが黄色のグラデーションでかわいいのでお土産に買いました。
塩 1500ルピア (13円)X10袋
本物のオレオと偽オレオが並んでいて
偽のオレオのパイナップル味が美味しかったので
これもお土産に。
はるか向こうを見渡しても買い物できるところはありません。
こんな景色を見ながら ナシチャンプルの出来るのを待つ。
何もないのがまたいい。ゆっくり時はながれます。
ナシチャンプル 12000(105円)は鳥の手羽先いり。
お部屋の露天風呂で食べました。
◇◆◇━━━━日常━━━━◇◆
寒い。
冬は暗黒、穴の中のよう。
こんなに冬を毛嫌いするなんて
前世にシベリアあたりで拷問を受けていたのかもしれない。
頭痛、肩こり、めまい、耳鳴り、謎の不調
息苦しいのでひ~ふ~は~深呼吸ばかり。
乾燥するので鼻の奥がツンツン痛い。
ショウガを食べすぎて胃が痛い。
「冬はダメになります」
とウブドのアルサナさんに真顔で相談した時、
「冬の良い所を考えて、受けいれなさい~」
とアドバイスされたけど・・鍋?・・・上手く受け入れられない。
やる気が出ないのに
無理やりストレッチやセルフマッサージ。
やらないとさらに辛い。
ネガティブをぶつぶつつぶやくので落ち込む。
負のスパイラル。
あと何日で春になってくれるのか。
猿だんごの中に入りたい。
もうすぐ冬至、ゆず買おう。
コメント
SAYOさん
冬が苦手なんですねえ
アルサナ先生が言いたかったのは嫌な事から逃げてるとずっと悩まされるから、受け入れたら流れが良くなり上手く廻ってくと言う事ではないでしょうか
冬の旬の食材根菜類を使ったスープや鍋なんか温まって良いかも
私は夏が苦手ですが…
今月28日車の前方不注意で当てられて自転車ごと飛ばされ肋骨打撲
近くの病院のレントゲン検査では骨折はしてなかったけど、キリキリ痛みますんで正月明け別の病院で再検査して貰う積もりです
2月にアルサナ先生の予約が取れたらバリに帰ろうかと…
SAYOさんも体を温めて完全防備して冬を乗り越えてね
ジンジャーティーか柚子茶飲んでます?
えっ車にひかれたんですか??大変でしたね~!
痛むなら再検査したほうがいいですね。ご養生ください。
こちらも冬を受け入れて体調と相談しながら春まで待ちます。
2月予約とれればいいですね。
そうなんです 直進が優先なのに無理やり入って来て車の後方に当てられて飛んじゃいました
病院が4日からなので今日も休んでます
ムンジャガン島は小さな島って思ってたけど、写真見てると興味沸くリゾートですね、部屋の中は普通だけど他はリゾートホテルって感じで…
遠いけど行ってみる価値は有りそうですか?
今日から病院再開したので別の病院に行って再検査したら肋骨にヒビが入ってました
ヒビでも骨折になるって初めて知りました
2、3週間は力入らないから軽い仕事ならして良いそうで
ひたすら我慢しなさいって医師から胸部コルセットの締め方のアドバイスを頂きました(苦笑)
私も受け入れるようにしましょう
骨折でしたか!なんと~
始めの病院でわからなかったとは・・考えてしまいますね。
まぁでも2軒目でわかって良かったですね。
ご養生ください!