エッグベネディクトが美味しい店があるよ
カリフォルニア料理屋さんなんだけど・・・と聞いて
ある日車でウエストパークカフェ代々木上原店へ行ったんだけど、住宅地の中にぽつんとある路面店。駐車場が周りに一つもなくぐるぐる小路を回って、店に入ってこの辺の駐車場は?って聞いて分からないって反応で。疲れてしまって諦めて帰ってきてしまった。
電車で行くのも不便、車も止められない。
穴場なカフェはそういうところが多い。
春以降暖かくなったら頑張って自転車で行ってみようと思う。
だけど口はエッグベネディクトのままで。
無性にそんな感じのが食べたくなり作ってみました。
実はちゃんとポーチドエッグを作れたためしがなく
これを機会にコツなど調べてみた。
上手なポーチドエッグの作り方
酢!たっぷりいれますね~鍵はできるだけ冷たい卵。
できたできた。
ポーチドエッグ。
美味しいマフィンに美味しいソースはなかったけれど・・・。
卵料理は大好きです。
オムレツ、スクランブル、目玉焼き・・・
美味しい卵料理レシピがもうひとつ増えました。
ここでちょこっとバリネタ、
インドネシア語で目玉焼きのことをマタサピ(mata sapi )
直訳は牛の目・・面白いからすぐに覚えました。
英語だとSunny-side upだけど
バリのホテルの朝食で卵の調理法を聞かれたらマタサピというほうが多いかな。
◇◆◇━━━━━━━━◇◆
お蕎麦屋さんで、おいしいざるそばを食べた。
最後に(そばおはぎ)というメニューが気になり注文してみたら
あかんあかん~、こんなん絶対あかんえ。
あんこさんだけ食べて残しました。
コメント
実は私も結構前からエッグベネディクト
気分なんですよ
これ作ったんですか!!
どこかのカフェのかと思いました
メニューにのせてもOKな位すごい。
ソースを作るのがめんどうそうで、中々
挑戦できず・・・
ピサンさま
ソースが面倒そうですよね。ポーチドエッグは酢を多めにお湯に入れれば私でも簡単でした♪