バリ島唯一の温泉ホテルMIMPI RESORT MENJANGAN で
チェックインしてまずは温泉を堪能して、施設内探索。
ホームページのようなあの景色が見られるかな?
バリの西側なので夕日がきれいなはず。
4時頃からレストランのそばのビーチチェアを陣取り
のんびりダイエットコーラを飲みながら景色を眺めました。
通常ならここはビールだけどギリマヌクで激辛料理を食べた後で胃がちょっと弱り気味なので夜のご飯まで我慢することにしました。胃が弱ってるのにコーラか?日本ではまず飲まないコーラだけどちょっと炭酸のあの喉越しはビール風でもあり、なによりゼロ(に近い)カロリーです。
ふぁ~気持ちいい~
ここでは過ごし方のプランや焦りはない。
4泊あるうえに一歩外に出れば何もないので
ホテル内でゆーーくり楽しむつもりです。
4時でこの日差しだったけど
だんだん、色が変わってきました。
ここはバニュワンギ湾といって小さな湾なので
ざっぶ~んと波がやってきません。
まるで湖の湖畔のように 静かに時は流れます。
雰囲気のある素敵なレストラン。
施設内にレストランはここだけです。
良い気分・・
さて暗くなったのでスパに行っていたMさんと合流しごはん。
昼出かけて食べる意外は4泊ここのお料理になるわけだけど、
結果は飽きませんでした、そこそこ美味しいです。
Mimpi Resort Menjanganのレストランメニュー
日本語のもありますが、
普通に英語料理名を読むほうがすぐにわかったりします。
バリのマッシュポテトもいけるじゃない♪
豚肉ソテーに添えてあったマッシュポテトが美味しくてこの後何度も単品で頼むことに。
朝晩何度もここへ来るので、スタッフとも顔見知りになり
(今日もマッシュポテト?)
とか
(今日は早番?)
とか話すようになりました。
魚のツミレ
そしてある日は私たちがいつもサンバルマタの事をいうので
スタッフの一人が自宅で作ったのを持ってきてくれたんです。
ここらで働いている人たち同士は皆知り合いのようで、
「あなたは昨日の昼、ホテルの向かいのワルンにいましたね?」
とか言われて わぁせまぁい。どこで見られているかわかりません。
もうひとつ狭かった話はザ・ムンジャンガンというホテルで乗馬をやったのですが
付いてタズナをひいてくれた人とミンピリゾートのスパでマッサージしてくれてる人が兄弟でした。
田舎にあるホテルなのでサービスも,まぁスタイリッシュではないけど、
付かず離れずちゃんと対応してくれて満足。
スパにも力を入れているようで、アメリカの施術をアメリカ人が定期的に研修しているという。
海にせり出したデッキレストランでゆーくり食事をし、
なんかやっぱりバリっぽくないね~静かでいいね~なんて話しながら、
・・・さてさてまた部屋の温泉につかりましょうか。
星がとてもきれいでした。
◇◆◇━━日常 2012、12,5━━━━━━◇◆
中村勘三郎さんが亡くなって。
テレビで沢山の人の訃報を見るけど、かなり悲しんでいる自分がいます。
朝からポロポロ泣きました。
私が夏に筋腫で手術した病院で、噂だけどきっとこの階の上にいる・・とソワソワして、あの時はちょうど勘三郎さんも術後でがんばっていたんだろうなぁ。
こんな日も南座に立つ息子さん達、
息子さんのお嫁さんが白玉ちゃんのお友達、太秦Kちゃんや千倉のYちゃんも、みんなみんな勘三郎さんのファンでした。
歌舞伎を見るきっかけだった人。さみしいなぁ。
周辺の他の記事\\\\\\\\\\\\\
バニュウェダン温泉!バリ島ミンピリゾートムンジャンガンの部屋
Watsu(ワッツ)という水中マッサージ&セラピー★ミンピリゾートのスパ