AX 雨季,バリ島,




バリ島の雨季の楽しみは果物★ドリアンの栄養

バリ島の雨季は11月~3月頃といわれていますが
雨季時期のいいところは植物が生き生きして果物が美味しいこと。

乾季と比べるとほんとうに美味しい。

日本だと高価であまり流通してない
パパイヤ、マンゴー、マンゴスチンは特にすすんで食べる果物です。

それらの切り方は
バリの人達はすごく上手。
小さなゲストハウス(ロスメン)の朝食でもこのクオリティーです。

パパイヤ
IMGP2316

ランブータン
IMGP2470

珍しい黄色いスイカは糖度も酸味も同じで美味しかったです。

IMGP2369


マンゴスチン
これは私がバリで食べる果物のなかで一番好き。
甘酸っぱくておいしい。
97a51168

サラックもしゃきしゃきしていて
甘酸っぱくておいしい。
5081faa1

【ロイヤルピタマハ】という渓谷沿いのホテル
ここのフレッシュなサラックジュースがお気に入りです。
ウブドでのんびり絶景ランチやちょっとお茶といえばここに来る。

2b4d1295

南国の果物の王様!ドリアンも雨季の時期になるとお目見え
市場に行くとドリアンの香りがぷ~んと、
「あぁ 雨季なんだなぁ」と象徴的香り。

なんだけど・・
ちょっとこれだけは何回試しても好きになれません。

IMGP3894

強精効果があるらしくバリ人はいざという時にはこれを食べるんだよ、
って言ってました。

ビタミン・リン・鉄分・カルシウムも含まれミネラル豊富
高血圧の人は食べ過ぎない。
お酒と一緒に食べてはいけないということです。

◇◆◇━━━日常━━━━━◇◆

フランケンウィニーってめちゃかわいい。
ぶさかわ。

これほしいなぁ。

ティムバートンの映画は昔ナイトメア~を映画館で見たんだけど、その時同時に短編上映していたのが実写のフランケンウィニーでした。今回封切のはきっとそのリメイクではないかと?
2cd751e2060dd2aba5dd7e4ce50d3365

ぶさかわ犬といえばわさお

実際わさおに会いに行った友人(の親戚)より
写真をいただきましたが
飼い主さんちょっと似てます。
表情が似るのでしょう。
11-09-19_002

しむら動物園で
ハイジという動物と言葉を交わせる女の人が、わさおと話した時の会話。

ハイジ
「皆あなたのことを不細工といってるけど・・どんな気持ち?」

わさお
「・・・べつに 」

性格は沢尻エリカ??




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする