AX ウブドはヨガストリート!?ヨガウェアのお店「anjaly」




ウブドはヨガストリート!?ヨガウェアのお店「anjaly」

ウブドのゴータマ通りにバリスピットの看板。新しいお店かなまた出来てた。
DSC07645ゴータマ

他にもウブド特にハノマン通りを通ってびっくりで
ヨガウェア、にヨガグッズ屋さんが増えていました。
ヨガ以外にもスピリチュアルなお店がたくさん

前はこんなになかった気がする。

ブッダ像のお店や禅と書いたTシャツ、曼荼羅絵やチベタンボール、日本の枯山水庭園を造るセットとか、パワーストーン屋さんとか、ガネーシャ像や卍や太極拳マークの小物・・・
ここは宗教ごちゃまぜのヒーリングストリート?!
エキゾチックでオリエンタル、欧米の人が好みそう。

よく見てみるとウブドのヨガウェアは2分しています。

半分はどのお店も同じような商品ばかりで、きっとメーカー問屋さんが大量生産で作って、各お土産屋さんがそれを置いているだと思った。ウブドのパサール内にも同じようなのがありました。リクラ布の伸びチジミするヨガウェア、タイ風パンツ、白い綿シャツ。日本円で500円~1000円なんだけど、値段は交渉できる。
手に取ってみると色むら、縫製悪い、伸びたままだなぁ・・とか値段相応かな、
実際買ってみたけどそんなに長持ちしません。

なので1000円以内のものはヨガ用よりも部屋着です。
日本でもH&Mや21とかでもそれくらいの値段で買えるしよっぽど気に入ったもの以外はバリでは買わないでおこうと思った。

しっかりしたウェアのお店も増えていて。
ハノマン通りだと【YOGA SHOP】や【DUNIA】【Ompure】・・
お値段はヨガパンツで3千円~6000円

この時はアンジャリー・バリ【Anjaly Bali】
というデウィシタ通りのお店でヨガパンツを買ってみました。

Anjaly Baliの画像 - 観光名所の写真

Anjaly Baliの写真
Anjaly Bali (トリップアドバイザー提供)

ヨガパンツ
ANJALY BALI 5,940
(現地通貨金額  670000.00ルピ ア
換算レート0.008866円)

トルコ産オーガニックコットンのお店です。

オーガニックコットンは
有機肥料を使っていて手間がかかる、
化学物質アレルギー、アトピーの人に安心なウェアだと。

柔らかいくて肌に当たった感じがいい。
見た感じにもしっかりした感じで、何度洗っても形が崩れないのでお出かけにも着ていったりします。

ほんとはこういうオーガニックコットンは
洗剤や柔軟剤を使わないほうがいいというけど
私は気にせずバシャバシャ普通に洗濯。それでも強い。

クオリティーで日本だと15000円くらいするかもしれない、

最初は高いと思ったけど
これ、今度バリに行ったらもう一枚買おうと思いました。
色も微妙なほかにない上品な色で
カーディガンやカットソーもデザインがとてもかわいかったです。

Anjaly Baliの場所を載せておきます。
storemap
他にもフォーシーズンズ内など
いくつかのホテルのショップにも置いてあるみたいです。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする