AX サリオーガニック農園とBodag maliah のお勧めメニュー(ウブド)




サリオーガニック農園とBodag maliah のお勧めメニュー(ウブド)

サリオーガニックのメニューの先頭に載っている(SARI SALAD
っていうのは生のサラダだけど、新鮮すぎて苦い。というか・・
えぐいと思う時がある。

DSC00659

私が注文するものはいつもこれ。
Greek Grill Vegitable Salad

DSC07609

このグリルサラダは茄子やズッキーニ、トマトや人参やブロッコリーをオイルで炒めて敷き詰めた生野菜の上にそのグリルした野菜をゴロゴロとのせてあって。


丁度いい硬めの歯ごたえに
モッツアレラチーズやドライトマト、ゴマの風味と相まって絶妙な旨み。
火を通したほうが美味しい野菜と生の野菜両方を味わえます。

サラダを頼むとサラサラのオリーブオイルとパンもセットになっているので
サラダだけでも結構お腹いっぱいになります。
つい色々頼んでしまうのだけど
腹はち切れにならないよう頼み過ぎないようにしないと。

サラダ以外に
ここのミーゴレンは豆もやしがこおばしくて大好きです。
DSC07608

ナシチャンプルとかもあるのでこういうのを注文するときはサラダはなし、
2名で行った時はサラダは1つだけ注文します。

昼は団体さんなどで入れない時があります。
DSC00654

朝いちはすいていて気持ちいいので宿の朝ごはんに飽きたらここへ来る。
広々屋外のおいしいレストランは東京ではなかなか味わえないですから。

メニュー(クリック大)
DSC00660

DSC07912

こんなハッとする色のサラダもあります。
ビーツのドレッシング【ロマンティックサラダ】
36586c54

∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽

サリオーガニックと呼んでいるあの青空食堂は
本当はボダッマリアというけど・・
そう呼んでいる人のほうが少ないのかな?
ガイドの人にもWarung Bodag Maliah と言ってもピンとこないようです。
サリオーガニック農園の中のBodag Maliahというカフェというのが本当。
DSC07605

あの辺一体の農地の一部がサリオーガニックの農園で道を超えた向かいにハーブの畑があって、花子と勝手に名前をつけた牛もいるので、食べた帰りに何度か散歩に行きました。
DSC00642

DSC00645

DSC00647

RESTUのマッサージのワヤン一家もあの辺の農地を持っていて、マッサージがない時はカマを持って農作業に行くと言っていて、「へ~あの辺は最近色々出来てきているし土地代高騰しているんじゃ?」と聞いたら「SAYOが土地を借りたいならいつでも畑を見に連れてってあげるよ」って。

いやん、無理無理~~。でも想像は膨らむ。
もしその土地を100X100m四方でも買ったら何を作ろうかな?
家を建てる?ヨガスペースやカフェ、
ハーブのワークショップとかなのかなぁやっぱり。
そしたらあの泥濘の歩きにくい細い農道も直してほしいな。
DSC00639

だめだめ、どんどん便利になって行きやすくなって人が増えて
お店も増えたらあの静けさがなくなり賑やかウブドになってしまう。
きっとそうやって今のウブドになっていったのだろう。

もしお金があったとしてたとえば商売なんか始めたら
BALIへ行く意味がなくなってしまうだろうな。
嫌な面はなるべく見たくない。

サリオーガニックまで来たならここのスパもセットで
サンセットのクリームバス!【CANTIKA・SPA】

◇◆◇━━━━日常━━━━◇◆

下北沢の【農民カフェ】でランチしました。
ここは生き生きしたおいしい野菜が食べられます。
120927_115659

こんなチラシが・・縁側でヨガ?気になりました。
DSC09473

野菜、野菜ってわたしベジタリアンみたいですが
バリバリ肉も魚も食べます。
大好物は寿司、鰻、そば、すき焼き、しゃぶしゃぶ。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする