AX サンセットのクリームバス!【CANTIKA・SPA】にて(ウブド)夕方が予約が狙い目




サンセットのクリームバス!【CANTIKA・SPA】にて(ウブド)夕方が予約が狙い目

サンティカスパへ行ってきました。
今の広い敷地に移転してからなんかタイミングが悪くて、何度も予約を試みたけど希望の時間が取れなくて・・ようやく受けられました。(2012 5)

サンティか (1)
クリームバス1時間 (Rp125000)16時半~


オープンシャンプー にオープン施術。
名物にもなってる(?)生アロエをポキッポキッと折って中のゼリーをむにゅーと出し、それをたっぷりつけます。

aroe

もちろんクリームもたっぷりつけて・・ ヘッドマッサージも手抜きはなくとても上手で
背中まで丁寧にマッサージしてもらえます。

夕方の【サンティカスパ】のクリームバスは気持ちいいウブドの中でもこんな大自然を目の前にやってもらえるクリームバスは少ない。

IMG_0429

ほんとにほんとに
初めてバリへ来た知り合いにはお勧めしたいと思いました。
こんな景色で外でヘッドマッサージしてもらえるところは日本にはないぞ
これがウブドだ~て。

静かで鳥などののどかな声、水の流れる音。
車の音なんかしない。
写真がないのが残念だけど日が暮れる前、まだ明るい時間、4~6時は夕日がきれいでさーーと風が抜けて風の音までもが心地よかった。
お客さんも少なくてゆったり出来きました。

外のシャンプーは露天風呂より気持ちいい。
目を開けると夕日がど~ん!と。

日本にいる今もここに行きたくって仕方がありません。
あの時の気持ち良さを思い今目をつむってうっとりしています。

私は全然気にならなかったけど田んぼや山のそばなので
蚊に刺されやすい人はここオリジナルの虫よけスプレーを借りよう。

お店は20時までやっていると書いてあるけど
夜暮れかかってしまえば街明りもないので相当怖いと思う。
そしてやはりお天気の日がいい。
雨の日も自然を楽しむという意味ではいいけど
あの細道の移動が大変だと思います。

サンセット時のスパにハマってしまってトゥバンの【テタスパバイザシー】も行ってみたけど・・・確かにバイザシー(海のそば)でサンセット時だったけどちょっと景色などいろいろあれだったので
今のところサンティカのサンセットクリームバスが一番のお気に入りです。
∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽

このお店は午前と昼過ぎがとても混んでます。
午前中はスパの前日までに予約した人でいっぱいで、多分その前後にセットで【サリオーガニック】や、もうひとつ出来たあのあたりのカフェに行くのでは。
わざわざあぜ道をヒーフーいいながら歩いて来て(いっぱい)です・・と言われている人もいてかわいそうでした。

もうひとつ、午前はオーナーのジャシーさんが開催している手作りコスメ教室とかジャムゥ作り、朝一からはその人達がわんさかいて。賑やかだし、スタッフもてんやわんやです。

DSC07600

DSC07604

また、昼過ぎもお昼御飯の後に来る人達で取りにくい。

朝一番に空を見て今日はきっと降らないな・・・と思う日に
サリオーガニックの朝ごはんのついでに予約するパターンにしようと思います。
お抱えの運転手さんがいれば電話して確認してもらうのもいい。
野菜がおいしいオープンテラスの【サリオーガニック】も朝8時からやっていてその時間に行くと人も少なくて気持ちいいし、手前の【サンティカスパ】はまだオープン前だけどスタッフがいれば予約できるはずです。

場所はラヤウブド通りを西へ
ビスマ通りを通りすぎたら右側(北側)を気にしておく。Sari Organikの看板が見えたら ぐ~っと急な坂を上っていく。一番の難関はこのラヤウブドから入る角。いつも通りすぎてしまいます。ホテルIBAHまで行ったら行きすぎ、チャンプアン橋まで行ったらもっと行きすぎ。

ラヤウブド通りで看板を見つけ角を間違わず坂を上がったところで並んで2つに分かれた細道があります。
DSC00662

右側が正解。最近は看板が立てられたので間違いは少ないけど、戻るのはつらい。
ここまで来れたらあとは一本道。そしてひたすら農道の細道をまっすぐしばらく歩くと CANTIKA SPAです。

DSC09446

∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽

ウブドに【Cantika】というこだわりスパがあるよ、というのと人づてに聞いたのが5年ほど前。
プネスタナン村にあって・・(あれ?1号店はまだあるのかな?)ほんとに細々と言う感じで 予約なんかしなくってもすぐ出来る感じでした。    サンティカ1号店の様子

その後 ビスマ通りに2号店が出来て
またその後、割とすぐに土地借地の問題で今のところに移転した。

知らない間にここの商品が増えていて
今ではウブドじゅうで売られています。

スパで買うのと 他のお店で買うのでは値段違うのかな?
バリブッダにあったので今度確かめようと思います。

あっ次の記事は
サンティカスパ(Cantika Spa)の手作りコスメについて。

◇◆◇━━━━━━━━◇◆

この前までうだる暑さだったのが朝夜は冷え込みカーディガンにストール。心地よい秋は年に何日あるのだろ・・・

2012年9月30日は中秋の名月
1年の内で一番お月さまが綺麗に見えるという・。
京都だったら山ほどあるイベントだけどhttp://kyoto.graphic.co.jp/blog/archives/7784

大覚寺はほんとにこんな風です。
d8e29f1e

東京はお月見イベントは少ない。なんでお寺でやらないのか?
唯一浜離宮は行ってみたいと思うけど遠いうえに人がいっぱいだろうなぁ。
日曜だし。

浜離宮のお月見イベント
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2012/07/21m7v200.htm

コメント

  1. Akemi より:

    小夜さん
    サンティカスパ 2 が未だ在る頃に私は行った事が有ります、お客様が居なくてガラガラだったからスパの受付の女の子に色々内容聞いたりパンフ貰って次回にと思ってたら移転してました
    田んぼビューの新しいスパは前より立地条件が良くなって今の方が人気が高くなって結果オーライで良かったです
    私は良くIBAH でお茶して、寺院横を抜けて坂道を散歩しますが上りきったとこを右に行って道なりに前進したらスパとサリオーガニックが在ると思ってましたが、それより近道があるのですか?
    最近めっきりウブドが西洋化したり交通渋滞でうるさくなって来たから静かな場所は貴重ですね
    前から行ってみたいと思ってました 4時以降が狙い目なのですね、風は冷たくないですか?涼しい位でしょうか?
    ちなみに全身アロマは受けられた事有りますか?
    興味有ります

  2. AKEMIさん
    IBAHの横を通り過ぎて橋を越えていくあの岡ですよね?逆にサリオーガニックと繋がっているのは知らなかったです!
    アロマも受けたことがあるけど、そちらは普通でした。ナチュラルな葉や実を使っているという点以外は普通の街スパかなぁ。
    今のところではまだ受けたことがないのですが揉みのプロからみてどうでしょうかね?
    夕方が静かでゆったりしていますが
    予約が取れれば朝も気持ちいいと思います。(ちょっと暑いかな?)

  3. a.ogi より:

    sayoさま
    こんばんは サンティカ・スパのレポート拝読。ビスマ通りにあるころからのファンですがすっかり有名になってしまいました(シミジミ)。
    こちらのスパの商品も沢山増えていましたね。
    すみません、暫く前にコメントを書かせていただいたのですが、自分でどこに書いたのかわからなくなってしまいましたorz。
    コメント中でちょこっと質問を書かせていただいていたのですが、書いて以来ずっとパソコンチェックする暇がとれず・・・どこかに消えてしまったようです。
    ご迷惑をかけていないとよいのですが。

  4. a.ogiさま
    こんにちは
    サンティカの商品増えてました~。
    クリームバスしか受けてないけど、景色はビスマ通り頃よりずっといいですよね。
    この前のコメントは・・プリバユの事だったと思うのですが・・・さて(笑)どこかに行ってしまいましたね。プリバユは私も泊ったことがないのでogiさん程度の知識です。
    今度改装後どうなったか見てみてくださいね。