AX 入院,日赤,入院グッズ,流れ,感想,病院




入院中の抜けだし散策と退院(子宮筋腫の手術・入院)

だんだん傷の痛みも和らぎ、
咳をしても笑っても死ぬほど痛くなることはなくなった。

でも今度はずっと横になってたから背中が痛くなってきた。首も。

病院の人が術後歩け歩けというのは癒着を防ぐためと聞いているけど。
私の場合は それよりも 寝疲れて体がなまってしまって
沢山の暇つぶしグッズ、本やDVD、パソコン・・もさわる気力がなくなってくる。 ただ外をぼーっと見つめるだけになってきた。
これは想定外で深刻な事態。


ベッド回りでぐるぐる首を回したり、ストレッチをしても、深呼吸をしても、ぼーっとした感じは解消されず。
同じ環境で寝たまま外気に触れていないというのがだめなんだと。

ある日の昼過ぎ、外に出てゆっくり伸びをしてみたら
みるみる血の気が戻ってきて食欲も出てきた。
ベッドに戻ってからも本などはかどります。
看護婦さんにも顔色がいいですねと言われるように。
気分が良くなり、内緒だけどお見舞い人と一緒に下のレストランで冷し中華を食べました。

次の日から外へ出るのが日課となり
今度は日赤のぐるりを散歩。緑がいっぱいで木や葉っぱの良い香り、せみの大合唱に耳を傾けながらフラフラ散歩。
聖心女学院は緑いっぱい。
DSC09264

都会のど真ん中ここらに住んでいる人はどんなひとかな?
でもスーパーなど生活感がないので車がないと生活できないでしょう・・
DSC09272

DSC09273

救急はここからなんだ・・・
DSC09265

3回目の散策では
抜けだしの後ろめたさもなくなり普通におでかけ。
またあの広尾のカフェで人ウォッチ。
DSC09260

タイムリミットはシャワーの予約時間の5時、6時から夕食になるのでそれまでにベッドに戻っていればいい。

例えばタクシーに乗ればどこだって行けるので、ヒルズに映画を見に行ってもいいんじゃ?さすがにほぼすっぴんでヨガウェアにカーディガンじゃ気遅れして楽しめないか。
あっ家へ観葉植物の様子を見に行ってもいいんじゃない?・・(あほか家帰ってどうすんねん)とひとりつっこみしてやめておきました。

犬に触りたい衝動
麻布方面へ
DSC09257

牛?
DSC09274

犬いないなぁ・・・・
今日の収穫はこの子だけ。動物のぬくもりがほしい。
120829_173829

帰り路が分からなくなり、この人に教えてもらう。
DSC09276

やはり歩くと脳がすっきりします。気持ちいい。
普段あれだけ運動するのが嫌と言っているのに・・

∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽

そして退院は突然に。

いつもの朝を迎え、お昼の病院食と検温と脈を終え、今日はどこへ抜けだそうか・・と思っている頃、先生に外来の診察室に呼ばれ診察。
「はいはい、順調ですね・・OKですよ退院しても」
「いつですか? 今からでもOKですか?」
「事務がまだやってますので手続きすれば今からでも・・そんなに帰りたいですか?(笑」

きっと帰りたかったのだろう。
電話で迎えに来てもらえる手はずをととのえ、荷物をまとめ、会計を済ませ
退院OKがでてから1時間半後には家に帰っていました。
入院生活は一日前倒しで9日間でした。

迎えの友人の車で向かったのはスーパー
「何が食べたい?」と聞かれ、餃子、チゲなべ、炭酸の飲み物・・
その日は餃子を作って一緒に食べ、その家の猫を抱きまくり、
次の日からも食べたいものを食べ、砧公園でピクニックし、そこの子供たちと遊び
退院祝いやら何やら 仕事を休みにしていることをいいことに好きな事をし今に至っています。
20120830195351

体調はいいんだけど子宮からの出血がだらだら続くのが気になる。
腰まわりがストレッチ出来ないうずうず感が嫌で 恐る恐るながらぐるぐる腰を回したのがだめなのか?
お腹の傷の腫れはだんだん引いてきていい感じです。

次の診察は1ヶ月後です。

************************************
子宮筋腫 入院記カテゴリー
************************************




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akemi より:

    退院おめでとうございます 入院中でもやはり歩き回ってましたか
    それにしても白玉さんは何て小夜さんに献身的なのでしょう
    急なお迎えにさっと答えられるなんて凄いわ

  2. Cica より:

    すごい行動力
    私なんて病棟のフロアから動くことなく
    ひたすらフロアの廊下をぐるぐるぐるぐる
    回ってただけでしたよ(~_~;)
    散策に出たり
    おいしいものを食べたりと・・・
    素晴らしいです。
    動物を触りたい病わかります
    私もあの温かさがないと生きていけません
    私は子宮全摘したから
    子宮からの出血の原因は
    ちょっとわからないけど
    もし、続くようなら早めに
    病院行ってみてもらった方がいいかも
    知れないですよ
    とりあえず電話で相談だけでも。。。
    お大事に。。。

  3. Cicaさん こんばんは!
    ひたすらフロアの廊下をぐるぐるぐるぐる
    ちょっと笑えます
    出血とまりました!
    もうすぐ献身なのでその旨伝えてみます。
    入院の話題は一応終了と言う事で
    改めて ちかさんのコメントには励まされ心強かったので感謝します。どうもありがとう
    今後ともよろしく~。

  4. 管理人 SAYO より:

    Akemi さん
    こんにちは♪ありがとうございます。
    次バリに行く時にバッサリ12㎝傷に気付くかワヤン。。笑 微妙な位置です。
    白玉ちゃん とてもよくしてもらってます。弱った時は近所の友です。