せっかくのバリ島だからスタジオ系じゃなく半屋外で出来るところがないか
出来ればサヌールだから波の音を聞きながら。
ホテルのアクティビティとかでは海沿いでやるヨガがたくさんあるけど
宿泊者じゃない場合料金も高いしなかなか受けにくいんです。
調べていてここを見つけました。
Power of NOW Oasis(パワーオブニューオアシス)
http://powerofnowoasis.com/
宿泊していたナタバレヴィラから道を挟んで向かいの脇道から
ビーチに出ることができます。
朝散歩しながら【メルキュール・サヌール】内にあるという情報を手掛かりに
ビーチ沿いを南へゆっくり歩いて行くと、
すぐにこのバンブーハウスを見つけることが出来ました。
ホテル内と言う感じではなく、ホテルとホテルの間の敷地に建っている独立した施設といった感じ。
お掃除をしているスタッフにスケジュールなど聞いて
2階のスタジオを見学させてもらい明日来る約束をし次の日出直す。
この竹のサクがかわいい。竹の形状を利用したアート
Yoga 9:30~のクラス。
Rp10万 ドロップインOK
朝飯前のヨガが気持ちいい。
かすかな波の音がのどかで鳥の声の大合唱、隣の牛さんもつられて
モ~・・・モ~・・・・のどか。
先生の名前を忘れてしまったけど
最初は・・・例えばクタでサーフィンしてそうな感じの人で(ヨガの?先生?大丈夫?)と思ったんですが(失礼)
実際のレッスンはプログラムもしっかりしていて満足。
先生の体の柔らかさ、身体能力は驚きです。筋肉マン。
それと最後に鳴らすヒーリングベルやチベタンボールの音が綺麗で丁寧で響く音だったので終わった後に「楽器をやっていますか?」と聞いたらYESと言っていたのでなるほど・・。
最後のシャバーサナの時に天井真上にトカゲがいる事に気づき、
(あんなちゅるちゅるの竹に逆さにつかまってて落ちてくるんじゃ?)
と気が気ではなく なかなか集中できませんでした。
このスタジオは毎日通っているサヌール在住の白人さんが多く
だけど入りにくい雰囲気でもなくていい感じでしたよ。
後からバリ島ナビを見たら(メディテーションや漢方、鍼灸など様々なヒーリングが行われるホリスティック・センター)と書いてあったのでイベントも多いようです。
先生も少なくプログラムや時間帯はコロコロ変わっているようで
思考錯誤している風ですがこれから発展しそうな感じでした。
1階はヨガウェアやルドラークシャのペンダント、パワーストーンなど売っていて、バリに着いた次の日だったのであれやこれや興奮しながら何点かお買い物。この商品達はウブドからじゃぁないかなぁと思ったらやっぱり。同じものがバリスピリットに置いてあった。
(しまった、早まった!)と思ったのだけど値段が同じで良かったです。
ヨガのあとの朝食がおいしい。
この後 徒歩でガーデニア・コーヒー・ショップで食べました。
美味しそうなケーキを2つ買って部屋へ持って帰る。
(大きくておいしかったケーキ1つRp3万)
お昼は「マックベン」にしようとホテルのスタッフにお店まで送ってもらうつもりでいたのだけど「買ってきてあげましょうか?」のお言葉に甘えて部屋のプールで泳ぎながら待つことに。
くれぐれも1人前は辛くしないようにを伝え、ブンクスでも出来たてで美味しかったです。
(マッベン2人前とデリバリーお礼などRp11万)
他にもホテルのレストランからサラダなど注文し
ビールをプシューと昼からごめんなさい。
あっこのメニューの事を少し。
(シーザーサラダRp4万)
シーザーサラダとお願いしたらバリ島ではこのドレッシングの事が多いです。
全然シーザーじゃないインドネシア風サラダです。サウザンでもありません。ケチャップとマヨネーズを混ぜた物。
これが嫌いです。
サリオーガニックのグリルサラダが食べたい~と
これを食べながら思うのでした。
朝がっつり、昼もがっつり
すごい食欲です。
昼寝したらスパへ行ってきます。
(2012 4 24時点)