今年出来た渋谷ヒカリエで
センセイシャの石鹸やボディケア商品を見つけました。
【sensatia botanicals
バリ発100%ナチュラルボディーケア】
と題して説明書きも丁寧に。
渋谷のCOSI COSIというお店にも【センセイシャ】のがおいてありましたが、ソープだけだったので 品揃えでいえばヒカリエは全種あるんではないかな?
こういうところで見かけると値段もそんなもんかなと思うけど、バリでの値段を知っているだけに高くて手が出ません
他メーカーで
このオーガニックの虫よけスプレーが
1500円でよく売れている感じです。
バリだとウタマスパイスとかナディスハーバル、
サンティカなどで200円程で買えるなぁ・・・とか
すぐ比べてしまう。
こういったお店の各階に
ナチュラルボディーケア商品が沢山置いてあると言うことは売れている証拠ですね。産地を気にしたり、保存料や化学物質を入れないナチュラルなものが高くても売れる傾向かな。
ただナチュラルなものは早く使い切らないといけない。
劣化・酸化・変色など気にして夏のこの時期 うちの冷蔵庫にはけっこうコスメが冷えています。
冷すといえば瞬間接着剤も冷すともつというので冷蔵庫に。
以前は電池も冷すと長持ちするというので冷蔵庫だったんですが【根拠はない】とTVで言っているのを聞いてからやめにしましたけど。
この渋谷ヒカリエは
雑貨・インテリア天国で有名どころが揃っていました。
特に、イデーやコンランショップなど世界の有名どころのセレクトショップ。
都内そこらに散らばっていたショップ達がここで全部みられるので便利です。グラム売りはしていないけどマリアージュフレールの紅茶も売ってて嬉しい。
高いのでポンポン買えないけど
質がいい物ばかり置いてあるのでウインドショッピング、目の保養としては楽しいです。
このホウキがほしい!高価なので実用的じゃないな
あるだけでおしゃれな。時には逆さにして(by 京都人)
京都ブログにも書いたけど
『然花抄院』の生カステラも出店していました。
(2012 7 30)
オリンピックたけなわな毎日ですがいかがお過ごしですか?
毎日暑い。でも寒い冬よりましです。
どこか涼しい所へ行って
貴船の川床とかで川に足付けて鱧やアユを食したい気分です。
コメント
ヒカリエにセンセイシャがおいてあるんですね!でも同じく日本では買う気にはならないな~。
先日ヒカリエ行ったけど気づかず
毎日暑くて参りますね
今は乾季だしバリのほうが涼しいかな。
やっと秋のバリが確定しました
5月後半にチケットはとってはいたものの、中々休みを言い出せず・・・
やっと休みをとりました。
秋は行かないんですか?
miyukiさん
秋のバリ決定ですか!
いいなぁ・・私は11月末にと思っていたのが子宮筋腫の手術などあり一旦リセットです。
術後の様態をみてから決めないといけなくて
今年中にいけたらいいけど来年1月後半とかになるかな。
ヒカリエの4階にセンセイシャがありました。