AX サヌール目抜き通り【ダナウタンブリンガン】の北と南の違い




サヌール目抜き通り【ダナウタンブリンガン】の北と南の違い

サヌールの目抜きダナウダンブリガン通りですが
北部と南部がえらい空気が違うのを感じました。

スーパーHardy’sを起点としてバリハイアットより南、
あの辺から空気が変わります。

サヌールの南側 ++++++++++++++

今回はそのハイアットより南のイタリアンの【マッシモ】とかを通り過ぎて
石像のある道をさらに南下した右側の
ナタバレヴィラ】に宿泊したんですがとってもよかったです。

DSC07055

すこ~んと抜けた広い敷地は緑がいっぱいで
プールもバレもありゆったりできました。
滞在客ともほぼ会わなかったし
テラスキッチンやデイベッドなども高級ヴィラ級
スタッフの付かず離れずの接客もいいし
色々お願いしたりしても嫌な顔せず好感が持てました。

難をいえば 夜のレストランから聞こえてくる音楽。
うるさいほどじゃないんだけどちょっとあれはいらないな。

なんたって1泊80ドルなら安い。
2人以上2泊以上なら今度もあそこに泊ろうと思う。

サヌール南部の日中ビーチは人が少なくて静かでいいですね。
朝歩いていける範囲で南へ・・
ビーチ沿いを散策して朝食を食べに行くのがパターンになりました。
ほんとに気持ちがいいですよ。

やはりこのあたりにあるバンブーハウスのオアシスヨガに参加したあと
朝食するって日もあります。

Power of Now Oasis ヨガ
DSC07085

午後は破格のスパでマッサージをしたり、
リズムネイルでジェルネイルをしてもらったり

今回は行けなかったけど
移転した自然派コスメ【インティバリ】とかも近くでした。

コンビニもあるしビールや水もOK。
この辺だけでことが足りるし足がなくても特に不便もなく。

ホテルの隣で食べた焼肉サマサマの韓国冷麺
DSC07069

ガーデニアブティックゲストハウスの併設カフェは
お気に入りのカフェ、ケーキがおいしいです。
カフェの奥が宿になっていて見せてもらいましたが泊まるのはいいかな。
ちょっとせまい。
コの字になっていてコロニアル風で女の子っぽいコの字のロスメンです。

南エリアの夜のビーチは女同士のブラブラ夜の散歩は
気をつけたほうがいいです。やんちゃな若者が目立ちます。

海沿いのStiff Chilli に夜食べに行こうとしたんだけど
は日中と夜とぜんぜん雰囲気が違ってて別のお店にしたというくらい。

ワルン・パラヒャンガンとか
ママプトゥ(2012春に移転してさらに南下した場所へ)もあるし
比較的賑やかなワルンやレストランで食べるのがいいと思います。

サヌールの北側 +++++++++++++++

北エリアへは
スーパー【ハーディーズ】とマイケルさんの【グッドマッサージ】
が外せないくらい。

賑わい恋しくなると
ランドマーク的カフェ【バトゥジンバール】やその周辺へ

そういえば【カフェバトゥジンバール】の隣の
ジェンガラのアウトレットのお店は閉まっていました。
あそこは・・・せっかくのジェンガラ製品がかわいそうと思っていて。
乱雑な陳列で商品に愛情がなく ほこりっぽかったなぁ。

南に比べて北のほうはバイパスから入ってくる車やバイクで
とてもうるさくて空気が悪いなって思います。

ビーチ沿いなら車は通らなくていいのですが
盆栽カフェあたりは人が溢れてますね。

ビーチにはこんなカフェが増えました。
DSC03990




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. miyuki より:

    サヌール暑いから冷麺いいかも~。
    そうそう、カフェバトゥジンバールの隣のジェンガラ閉まってましたね!
    スミからの帰り行ってみたのに・・・
    サヌールのマックベン知ってますか?
    イカンしかないけど美味しいですよ、激辛だけど。

  2. miyukiさんこんばんば♪
    マックベンは今回は遠いのでホテルの人に買ってきてもらってランチしました。
    あそこは味は美味しいのに辛くて途中でギブアップしてしまうので、この前は辛くしないでとお願いしておいたら 多少マイルドでした。
    美味しかったです!
    バテたら冷麺いいよ、酢をいっぱいかけて~
    ってバリに着いていきなり冷麺ってどうかとも思いますが。