1つめの乗り換えバンクーバーより。
【ふらふらやな。カップヌードルが、650円やわ。空港価格おそろしや】
19:10 エア・カナダAC004便にて東京 (成田空港)を出発
12:05 バンクーバーへ到着
14:00 エア・カナダAC216便にてバンクーバーを出発
16:20 カルガリーへ到着
19:40 エア・カナダAC8221便にてカルガリーを出発
21:47 イエローナイフへ到着
この行程で 気になること。。
預け荷物について。エアカナダに電話で聞いたら行きはバンクーバーで1度ピックアックしてその後イエローナイフで受け取る。帰りはイエローナイフで預けたら成田まで荷物はスルー。
白玉ちゃんはリュック1つで行くので預けるか機内持ち込みにするか迷ったと。機内持ち込みにすると液体系がかなり細かく制限されるので面倒。シャンプーは?ハンドクリームは?ってなる。
預け荷物にすると荷物が人間に付いてこない事も多々あるとのネット情報。
結局1度だけのピックアップと言うことで預けたそうです。心配な方はタグに行き先を書いておいたほうがいいかも。
バンクーバー乗り換えは2時間もない。国際線から国内線の移動とかもあるし急ぎみで・・と心配して言っていたのだけど飛行機延着もなく入国審査も荷物の受け取りも、ターミナル間の移動も楽にできた。
ぬか心配でよかった。
もし遅れたら入国審査前にいる案内人にチケットみせると優先で審査を受けられる、入国審査のあと、カルガリーの乗り換えゲートまでは死ぬほど歩く。
夜中起こされて目つむって歩かされてるみたいな感覚。
次の乗り換え地カルガリー3時間半待ちではこの余裕。
国内線は暇。
続く。
カナダ イエローナイフ情報はこちらにまとめました。
カナダにイエローナイフを見に行くカテゴリー