フトアゴヒゲトカゲのゴンちゃんの大好物はコオロギです。
その次はオクラ
その次はイチゴ
その次は枝豆
病院の先生に枝豆は消化に悪いから食べさせちゃだめということでそれ以降あげていませんが。
で、ゴンちゃんの好きなコオロギですが
専門店やネットショップで入手するのですが
いつも買う冷凍コオロギが品薄。
友人が生きたコオロギをデジーポイントで買ってきてくれたんだけど、それが巨大で!
2㎝くらいあるのを30匹ほど買ってきてくれたんです。
私がもう大パニックで
こんな大きいコオロギをどうすればいいのか。。
ゴンちゃんにあげる時は息を止めて見ないようにして与えて。
メリメリカリカリ~って音だけが聞こえる。
くは~~~でかいと残酷!
残りのコオロギ君たちは
あんまり鳴くのもあり、どうせすぐに死んでしまうし冷凍しようと考えた。
生かしたままあげるか、冷凍してしまうかどちらが残酷か迷ったのだけど
意を決してビニールごと冷凍庫へほりこんだ。
あまりに残酷で自分のしていることの罪の意識。
あ~今頃苦しんでるかな?
もう死んだかな?
はぁ・・・・
と冷蔵庫が気になって仕方ありません。
次の日、次の日と3日位経った頃に
そろっと取り出しみてみたら、全員ご臨終・・・ごめんなさい。
その後3匹を解凍してゴンちゃんにあげようと思い
みたら1匹ない。。
え?
確かに3匹出した。
と思った瞬間
ぴょ~~ん!って!! 生き返ったのです~~
ぎゃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年一番の仰天で飛び上がり
ショックで腰が抜けました。
どういうことでしょう。
************************************
ごんちゃん永眠 2012/6/7 ご覧いただきありがとうございました♪
フトアゴヒゲトカゲのごんちゃん日記
************************************
コメント
SAYOさんはじめまして。ごんちゃん日記楽しく拝見させて頂きました…ごんちゃんの貧血心配でしたね。そして手厚いSAYOさんの看護、ゴンちゃんに対する愛情に胸がキュンと。我が家にもオスのフトアゴ「もも次郎」がいますがまだ若く病気の経験がありません多分その時は私も焦ることでしょうね。ぜひその時はごんちゃん日記参考にさせて下さいね。ごんちゃんグッズもかなりおしゃれで可愛くてうちのもも次郎にも欲しい物だらけ。リードなんて特に可愛~い♡これからも楽しみにしていま~すo(^▽^)o
おきょろさま
ありがとうございます
フトアゴのごんちゃんの日記にコメントが付くのはめずらしく・・かなりうれしいです。同じ子を飼っているという親近感。
ももじろう君もいつまでも健康でいられれば幸せですね。
爬虫類専門の先生に聞いたらまだ平均寿命の統計がとれてないらしいです。うちのゴンティーヌはおそらく6歳か7歳 おばさんなのかおばあさんなのかわかりません(笑
病気すると犬級にお金がかかるので健康でいてくれることを祈るばかりです。
SAYOさんお久しぶりです(^^)最近ゴンちゃんいかがしていますか?我が家のもも次郎も検診に行ってきました…なんと!!人間なみに超音波検査までやって…(・_・; ゴンちゃんの近況も教えてくださ~い ブログ楽しみにしてます♡
こんにちは!バリに行っていました
またコメントいただけて嬉しいです。
とかげの健康診断!人間並みという意味では安心だけどちょっと笑えますね。超音波ですか
うちのゴンちゃんは渡航中預けていたのですが昨日元気に戻ってきました。
フトアゴヒゲトカゲはまだ色々謎らしいですが家と私の声がわかるので空間認識はあると思います。
ちゃんと飼い主の事わかっていると思いますよ~。
うれしいですね。
またゴンちゃん日記もUPしようと思ってます、次郎情報も楽しみにしていますね。