クタ周辺は道が細く一方通行が多くて車もバイクもぶんぶん通ってて、あの辺に行くなら下手に車を使うより歩いたほうが早いというのが今までの経験です。
移動だけで時間取られるんですよ。
バイパス大通りならまだいいけど 一通の小道には用がない限りなるべく行かないようにしています。
ホテルの送迎もタクシーの運転手もクタの中心までお願い・・
というとホントに行きたがらないです。
そんなんだからボラレる確率も大きい。
空港そばのトゥバンのあるホテルで
『ビンタンスーパーまでお願いします』ってお願いしたら
10万ルピア!って言われてしまって。多分普通3~4万ルピアだと思う。
排気ガスもすごくて鼻をかんだらティッシュが黒くなる
バリへは深呼吸しに行くのに
これじゃ渋谷のほうがまだ空気が良い。
たまたま乗り合わせた運転手さん曰く
『最近は空港周辺のバイパスも慢性混雑だ、DFS前だけじゃないよ
時間がかかってストレスで背中からお尻にあせも(?)が出てかゆいんだよ ほれ。。』
いやいや、見せなくていいです
なので帰りの空港送迎は余裕見まくってちょうどです。
そういえばあの辺にあるプラザバリって閉店なんですね。
日本人向けだったから日本人観光客が減っている今では成り行きですかね。
クタから北上すればこんなすいてる。
牧歌的な田舎 なのにこんな車が通る不思議なエリアです。
(2012、2、9)