いつもお願いしているゴウタマ通り【RESTU】のワヤンのマッサージ
この事を書いたページがやたらアクセスが多く
https://www.suka-bagus.net/archives/51702740.html
誰かが話題にしてるのかな?と思ってたら
在住の友達からメールがあって
最近ワヤンが雑誌の取材を受けて
それから日本人が沢山来ていて予約が取りづらくなっているんだとか。
どれに~?
これ
2012年1月号 クレア のバリ島スパ特集で載っていました。
CREA (クレア) 2012年1月号 【特集】 アジアの溜め息リゾート (雑誌) /
なるほどだからかぁ。
しかも私がよく行くベスト4の街スパが4つとも2ページカラーに渡り紹介されていて
サリオーガニックへ行くあぜ道に新しく移転した【サンティカ・スパ】のジャシーさんも登場してるし
ヌサドゥアの【ジャリメナリ】も。
あとはウブド、サンギンガンの【ボタニカスパ】
こうやってみるとやはりUBUDは安くて
こだわりのある街スパ天国ですね。
『あのスパのあの方にやってもらいたい~』
っていう風に個人の施術者がフューチャーされるのはウブドに多い。
============
毎年1月後半に行っていたバリも今年は引越しもあり予算を考えて引き延ばします。
今度は1ヶ月滞在してやりたい (希望)
今のところGW前が有力。
寒いの苦手!嫌い~~~~~~
寒くて体がガチガチになり、バリでほぐすことなく、
ちゃんと冬を越せるんであろうか・・
と 今日 下北沢の中国整体でマッサージしてもらいながら思った。
帰り、湯たんぽを買いました。
近頃はこ洒落たゴムみたいな湯たんぽがあるけど、あれはすぐ冷める。
このシルバーの!やっぱりこれが一番。
火傷は注意しないといけないけどじか火にかけられるし冷めにくい。
そしてグッドタイミングな事に
無印良品でかわいい湯たんぽカバーを発見。
しかも30%OFFでした。
コレほんとに温まります
ホットカーペットよりずっとあたたまる。
今、コンピューターやりながらでも足元や腰に当ててポカポカ
体全体を暖めるには 足だけ温めてもだめだそうで
お腹周りからお尻 そして足先を・・・とこの本に書いてありました。
内容通り温めたら汗書くほど温まりました~いい感じ。
巡り合えた~
無事 冬を越せそうです。
コメント
sayoさま
こんばんは 書き込みはご無沙汰しておりますが、今週土曜の渡バリを控え、何度もロムさせていただいております。
クレア、発売当日に買いました(笑)。
凄腕マッサージ師のワヤン氏の記事を最初に
読んだ時、名前がアルジャナ氏となっていたので別人と思い込んでおりました。
この記事を読んで、氏の経営するスパで
施術を受けたいなぁ(いつものお宿での
出張マッサージは3回経験しました)・・・
と、思っていたら
既に予約が取りにくくなっていたのですねorz
ワヤン氏のみならず、ボタニカもサンティカもすっかりメジャーなウブドのスパになったのだなぁと感慨深いものがあります。
ogi さま
こんばんは♪ご無沙汰しています。
今週渡バリなんですね、うらやましい~寒くて体がコチコチではないですか?是非 このワヤンさんにやってもらってください。アルサナさんみたいな事までではないという話(笑)その日は無理でも何日か前に予約すればきっと大丈夫です。ゴウタマのRESTUで無理でも時間外出張ならお願いできるかも。いいなぁ~湯たんぽ抱きながらバリのゆったり感を妄想しつつ・・おやすみなさい・・。
sayoさま
こんばんは
お陰様で、1週間程前に無事帰国しました。
あれやこれやと忙しく予定を詰め込み過ぎた為に、結局ワヤン氏の施術を受ける機会もなく。。。しかも初バリの知人との二人旅(いつもお気楽1人旅だったためか、色々と気疲れしてしまいました)、癒されるよりむしろ疲れが溜まり、帰国後一週間は体調不良とお付き合いしておりました(笑)。
次回こそ!(いつ??)ワヤン氏のマッサージを受けたい!出来たらアルサナ氏の施術も受けてみたい!!!…
バリ島は何度訪れても次回の旅を望んでしまいますね。