すっかり師走! クリスマスが終わった25日~31日までの期間って
なんだか好きです。街は少し静か・・
22日に引越ししました!段ボールがやっと片付き
指先がボロボロ 仕事やりながらなので疲れがでて肌がぼろぼろ。。
夜中に家具をあっちやこっちへおさまりの良いところへ移動したりして、足腰が冷えて足裏がつる。
フレッツ光の来月の工事まではワイマックス受信でインターネットです。
今日はウォシュレットを買ったので取りつけ工事の人に来てもらったら・・
なんと!ユニットバスはつけられないって。
いやん早く言ってよ。
くそ忙しいけど、買った所へ返品手続きいってきます。
あららだけど困った 何か策を考えないと。
今度は何個も賃貸物件を見た甲斐があり
この安さにしてはなかなかの広さで日当たりがよく気に行っています。
駅まで徒歩3分 新宿、渋谷も15分だし
スーパーもドンキも郵便局も食事処もバーもかわいい雑貨屋さんも・・
便利さをかみしめています。
そして~
これで1年ぶりに満員電車から解放されます。(嬉し泣)
気にしていた大通り沿いのうるささも、ベランダが反対側なので開けっぱなしでもさほど気にならず
物件の古さも 綺麗に改装されていて問題ない。
管理人さんも常時いるので安心。
不具合と言えばさっき言ったウォシュレット
そしてユニットバスのくせに広くて寒いこと。
床もがっちりな石で冷たい。つま先歩きで入っている。
なんかそれ用の暖房とかないかな?
お風呂に入る時、シャワーだけの時なんかは震えあがります。
粗大ごみも沢山出たんですが
押し入れ収納ケース。
プラスティックの・・あれが10個程あったんですが粗大ごみセンターに電話で聞いたら それは単体とみなされで1ケース300円ですって。
10個で3000円?!ひえ~高い。
腹が立ったのはこの後
これが3段、4段の一体型の同じプラケースだったら1つのセットとみなし3段で300円だという。
んなあほな~同じかさばり、同じ素材なのにくっついているか否かでこの値段の差。
じゃガムテープや紐で閉じたら3個で300円?
って聞いたら だめ~って。
じゃ、引き出しのように両脇をベニヤで止めたら?
って聞いたら、それはOKだと。
しかも3辺合計っじゃなく、縦横の長さの合計って・・奥行きはどうでもいいらしい。奥行き80㎝でも40㎝でも
関係ないんだと。カサじゃないのか?
ますますおかしい。
またオペレーターが意地悪なしゃべり方、普通に話してくれたらココまで立腹しなくてよかったのに やはりこれもまたお役所対応、縦割りで「粗大ごみセンターに言われましても・・区に聞いてください」 すぐこうなる。
いやだめだめ、ネガティブな感情は血管を収縮させ疲れる。
一旦電話を切って深呼吸後 リサイクルや引き取りの業者に電話したら
『1個でも10個でも5000円です』 ってなんじゃそら~。
こりゃ不法投棄が増えるはず、
プラケースを買った時は捨てる時のことなど考えない物です。
家電も同じく。
冷蔵庫を処分・配送するのにいくらかかるか。
前回の引越しの時に書いてたんですが、同じよーなこと言ってて笑える。
どうやら私 内容うんぬんよりも感じの悪い人と話した時にキレ気味になるようです。
冷蔵庫の配送(リサイクル)が大変!家財宅急便Byクロネコヤマト