サラックというフルーツ
これバリに行くまで知らなかったんですが、
南国フルーツの中ではマンゴスチンの次に好きなフルーツ。
蛇の皮みたいな茶色いゴロゴロしたのをむくと つるっと白い実が。
かじるとサクサクっとしていて 味はナシに似ている。
南国のフルーツって色鮮やかだけど味は・・・ってのが多い。
いまだにうぇ~となる くっさいドリアンとか
見た目はかわいいけどやたら酸っぱいだの甘いだの
でもトロピカルフルーツの中ではサラックは日本人も大好きな味じゃないでしょうか?
皮から想像つかない中身な事が多い
これはランブータン
今 バリの市場やスーパーでいくらくらいかな?
マンゴスチンはちょっと高くて1キロ6個くらいで15000ルピアくらい(150円)ウニみたいに中身がちょっとしかないので余計に割高感です。
サラックは安かった気がします。
部屋で食べるのに大量買いしたことも。
余ってしまって日本に持って帰ってきた事もあって・・
(ほんとは駄目です 成田の犬に嗅がれます。)
冷蔵庫で冷やしてあったのが2日でなくなってしまいました。
冷やす 以外でこの前知った意外な食べ方。
ゆでる!
うっそ~と思いながらウブドのキッチン付きのホテルでゆでてもらったら
茹でたては ホクホクしている。
自然に冷ましてから食べてみたら 甘みが出て これはこれで美味しかったです。 お試しを。
それで、タイトル書いたサラックジュースのこと。
ホテルやレストラン、何か所かでいただいたんですが
ウブドの【ロイヤルピタマハ】のサラックジュースが一番おいしい。
美味しいくて量もあって グラデーションになっててかわいい。
おまけに絶景ロケーションなのでなお美味しく感じる。
いつもはどこでも まずビールなのですが
ココだけはジュースを頼んでしまう・・
渓谷でいい空気なのでお茶しに行くだけでも良いプランです