バリですっかり有名になった
ナチュラルコスメの 【ウタマスパイス】ですが
ウブド・ニュークニンにあった民家の工房で買えなくなったあと、どうなるのか気になっていたところ、モンキーフォレスト通りに新たにオープンしていました。モンキーフォレストから急な坂をぐ~っと上がりきったところ右側。
(2011、9)
お馴染みのお香、シャンプー・・
あの定番の虫よけスプレーなどがかわいく並べられていて、その中でも目に付いたのはハーブティー
ウタマスパイスの人気商品だそうです。
さっそく買って自宅で飲んでみました。
色んなハーブやスパイスが入っていて味はスパイシー風味が勝ち、美味しいです♪これ日本のハーブティー専門店「ボタニカルズ」とかで買ったら高いだろうな~と。
飲んでしばらくしたら、しょうが効果でしょうか、温かくなって、ふ~と眠くなって昼寝。2,3日後 またこのハーブティーを♪そしたら起きたばっかりなのに眠くなる。 これって私だけ?と同じく買った友達にメールしてみたら別に・・という。
眠いのは何が作用するんでしょうねぇ、なので私は寝る前に飲むようにしています。ほっこり~
ハーブティーの中身
レモングラス
シナモン
スターアニス(八角)
カルダモン
キャットウィスカー
インディアンペニーワート
ジンジャー
もうひとつ、新しい商品 【リップスティック】
リップバームはありましたがスティックは新商品。
何種類かの香りがあるんですがピンクと赤とグリーンのを買いました。
とっても良い香りなんです。大好きな香り。
ウタマスパイスのお香なんかは香りが強すぎて駄目な人がいるんですけど、このリップの香りはとても自然でついつい匂ぎたくなる、きつくなくほんわか香る程度です。
これはお土産に最適です。
このリップの原料はバージンココナツオイルなんですが
このてのピュアな良質オイルは日本の冬など気温が低いと固まってしまうんですね。
今まで売っていたウタマスパイスのリップバームのほうは固まってしまって塗りにくかったんですけど、このリップスティックは不思議と固まらない。唇もちゃんと潤います。
今までお気に入りで使っていた京都の【かづら清】の椿リップクリームもやはりピュアなつばき油で寒い季節になると白っぽく固まってしまい塗りづらくなるので春まで冬眠させて置いて 今はウタマスパイスのリップを愛用中です。
このお店、滞在中もう一度くらい行きたかったんですけどモンキーフォレスト通りですからね~あの渋滞なので出来るだけ近づきたくない。出来ればハノマン通りに出店してほしかったな。
ネットで見たら アマゾンとかでもウタマスパイス商品が売ってるんですね。
リップはまだのようです。