AX ガルーダ直行 羽田⇔バリ便 2012年5月就航のニュース




ガルーダ直行 羽田⇔バリ便 2012年5月就航のニュース

ガルーダが来年羽田の直行便を就航させる のニュース!

なんだけど値段はどーなんでしょうね。
また値上がりでしょうか。
サーチャージもなく5万円で行けていた頃がなつかしい。
格安航空会社もきっと直行便を出してくるんじゃないかなとも思いますが格安は格安で色々ありそう。

羽田発バリ行きはこの前シンガポール航空で経験したのですが、
気がかりは帰りです。
読めばこのデンパサール便⇒羽田便は
バリをお昼に出て羽田に夜中着なんですね。

羽田は24時間空港と言いながら本当に不便だな・・と思った。
行きの夜中発も 11時には食事処もお店も終わり
帰りの夜中着の到着出口なんかはカウンターすらひっそり。

いつもは成田空港からリムジンバスで帰ってくるのですが
羽田の場合リムジンバスの最終がま~~早い。
お店も全部しまい、宅配便など手続き関係も終わっていたので荷物が送れない、そんな大荷物で電車もに乗れないから結局羽田に1泊したんですよ。しかもそんな人たちがわんさか当日予約するもんだからホテルが満室で。。安いのから埋まっていて。11000円のJAL羽田ホテルが唯一あいていてセーフ。ホント寝るだけでもったいなかったけど それでもタクシーで家に帰るよりは安いです。

成田はまだ宅急便の受付やっていたような・・
12時までに外に出られたらギリ終電に間に合うけど
それもね・・・飛行機から降りた時は寝起きだしすっぴんだし。
遅がけのぎゅうぎゅうの電車にのりたくな~いって思います。

夜中着の日本の空港は意外と不便なんです。

ガルーダ航空ホームページ羽田直行便決定!の情報。

旅行通信より
以下 http://www.jwing.com/t-daily/bn2011/1101.htm
===========================

ガルーダ・インドネシア航空、羽田路線を計画
 来年日本就航50周年、投資拡大、777新型機投入

 ガルーダ・インドネシア航空(GIA)はこのほど、2015年を最終年とする中期経営戦略を発表、これを受けて日本・韓国・中国・アメリカ地区総支配人のファイク・ファーミ氏が本紙インタビューに応じ、同戦略の日本市場における展開について、羽田路線の就航にも意欲を見せるなど、日本路線へ積極的に投資していく方針を明らかにした。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする