AX デザインフェスタ@東京ビッグサイトで4時間&サウルハープ




デザインフェスタ@東京ビッグサイトで4時間&サウルハープ

全国の雑貨好き、アート好きが集う
デザインフェスタ」に行ってきました。

デザインフェスタ@東京ビッグサイトで4時間&サウルハープphoto11

卸や業者中心のギフトショーやおもちゃショーはイベントプランナーのお仕事で携わる事があるので何回も行っているのですが、このデザインフェスタは一般の小売方式、私、勘違いしていて最初のお店で「1つだけでも買えるんですか?」って聞いちゃいました(爆)
実は私、下北沢の雑貨屋オーナーです♪といってもレンタルボックスですが下北といえばこういった作家さん雑貨の天国。ここへ来たのも目を養うためで色々見ましたが、このデザインフェスタはレベルが高いです。

デザインフェスタ@東京ビッグサイトで4時間&サウルハープDSC05650
(写真掲載了承済み)

作った人が売っているので 
その作品の事がとてもよく知れて会話も弾む。

パズルのブレスレット
デザインフェスタ@東京ビッグサイトで4時間&サウルハープDSC05653
(写真掲載了承済み)

家具から小さなアクセサリー、洋服、絵、・・

版画&はんぷのブックカバーがかわいくて即買い
DSC05659
(写真掲載了承済み)

食事の屋台ブースも充実していますが結構並びます。

ライブもやっていて
プログレバンドがデジタルアートスクリーンをバックに演奏していたんですが、このジャンルも泥臭いだけじゃなくてこういう風にするとカッコイイのね。進化だなぁ・・

まぁ~この会場は広い!!

デザインフェスタ@東京ビッグサイトで4時間&サウルハープDSC05661

ビックサイトでこういうビッグイベントを見るコツは
ざっくり本当に興味のあるものだけ立ち止まって見ないと疲れてしまう、または時間切れになります。
そしてもう一つ!この時期でもタンクトップ1枚になりたいくらい熱気で暑いのです。
セーターなんか着て行った日には首のとっくり部分が暑くて痒くて・・

今日は1時に着いて6時まで
途中屋台でコナビールとハンバーガー休憩した他はず~と4時間は歩き続けたことになります。
フラフラになりながらやっと最後までさくっと回れました。
DSC05657

かわいい雑貨がたくさん買えたので気分爽快なんだけど
もう足が棒になって山手線に乗る気がしない~。

でも1個、ウキウキソワソワになったのはこれ

何気な~く演奏されていた小さなハープ
これが耳に心地よく。。脳みそ広がるヒーリングサウンド。
デザインフェスタ@東京ビッグサイトで4時間&サウルハープDSC05660

聞けば 青山ハープさんが出している 【サウルハープ】というものだそうで、 楽譜を見せてもらったらピアノの2段譜のよう。ドレミ順に弦がが並んでいるのでピアノが出来れば上達しますよ・・って。代々木で習える場所があるって。

習うことにします。(即決)

ちょっと昔 チェンバロを習おうと思った時期があったけどあれは耳につくしどこで演奏するの?って言うことで辞めたけど。
このハープはホントに良い音色で。

(あ~ただでさえ忙しいのに。。でも時間は作るもの。。楽器は買うの?12万位するって言ってたぞ。。でも最初は貸し出してくれるらしいし。。オークションで見てみるか。。やっぱ欲しくなるんだろな~。。コナミスポーツやめたし月謝はOK。。ガムランみたいに合奏じゃなく一人で曲になるし。。あっもし上手になったらあそこのイベントやレストランBGMで演奏させてもらうか。。老人ホームでもいいなぁ。。そんな甘くないか。。)

なんて考えながら電車に乗っていたら気が付けば家でした。
足はひきづってたけどね。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする