AX バリ島より帰国しました【お清めムルカットする旅】~2011.10 




バリ島より帰国しました【お清めムルカットする旅】~2011.10 

バリ島から戻りました
17日間、あそこにもここにも泊りたいと,数えてみれば滞在ホテルは8か所

移動でバタバタにならないようにプランを練りました。

今回はANAマイルを使ってシンガポール航空ビジネスクラスで往復です。
航空券は無料でも燃油サーチャージ往復40200円は別途だったのではやくサーチャージ下がって欲しいなと願うばかり。

今まで片道のみはあったけど往復ビジネスクラスで行くのは初めてで、荷物の重量制限がなかったのが嬉しかったです。帰りは50キロくらい預けたけど大丈夫だった。シンガポール航空のシートはほぼフラットになって広々。

羽田の夜中出発で早朝到着。
チャンギ空港で3時間待って乗り継いでバリ島へ。
深夜と早朝の移動でこのフライトはちょっと疲れてしまいました。

経由便のビジネスクラスだったら、
直行便のエコノミーのほうがいいかって。

お腹がすく暇がない様子はこちらから。
羽田【ANAラウンジ】チャンギ【シルバークリスラウンジ】食事とサービス 

シンガポールのチャンギ空港【シルバークリスラウンジ】 DSC05209

チャンギ空港からまたシンガポール航空に乗って2時間、
お昼12時にデンパサール空港に着き
サヌールの宿泊場所【エスケープ・カテドラル】で長野からの知人と合流しました。

サヌール【エスケープ】は2泊したんですが寝るだけでした
2階建ての貸マンションのようなつくりで、ちょっとこぜましい感じで景色もなくこの価格(70ドルほど)ならもうちょっと好みの所を探せそうです。
このあたりは表に出たら車がびゅんびゅん、空気もよくなかったです。

次の日の朝食をサヌールの海沿いまで散歩にでて食べた時に
ようやくバリを感じることができ「あ~やっと来たね~」と嬉しさを分かち合う。
お互い前日まで多忙に仕事をしてなだれ込むようにバリに着いたのです。
dimare4

サヌールでは初ベモです♪
DSC04002ベモ・サヌール

街スパやボカシサウナで汗を流して
夜は食べて飲んで
DSC04018

2日後、バリ東部へ向かいました。

新月の日にドライバーさん一家とともにブサキ寺院へお参り。
夜のブサキは神秘的です。
DSC04103

DSC04111

2軒目の宿泊はマハギリ パノラマミック リゾート
名前の通り眼下にはひろ~いライステラスの大パノラマです。
特に朝の眺めは最高でお部屋も1室60ドルとリーズナブル。
広いプールもあるしよかったです。

ここの社長さんがまた社長らしくなくとっても良い人でした。
実はお金とパスポートを前ホテルのセキュリティーボックスに忘れてきてしまったんです(いちばん大事なものを!)そしたら社長さん自ら家が近いからと取りに行ってくださって次の日には手元に。感謝です。

マハギリの朝食風景
DSC04146マハギリリゾートの朝 (1)

DSC04173

このマハギリホテルのすぐそばが
トラガワジャ川のラフティングの出発地点だったので参加してみました。
怖くて写真どころではなかったです。

2泊したあと
次は湧き水の聖なる地【ティルタガンガ】へ。
この中にホテルが数軒あるのです。

Taman Tirtagangga 湧き水のプール
P1010075

Tirta Ayu Hotel】一番いいお部屋にアップグレードしてもらってありがとう♪
DSC04269

トータル3泊の東部では景色と湧き水の地を感じる宿に泊まりながら
新月の夜のブサキ寺院、クサンバの塩、SenSAtiAの石鹸、シドメン散策、ルンダンの村のセンゴールなど、充実したプランだったなと思います。

南へ南下して 【バリ・サファリパーク】へ

ここは2度目ですが今回は宿泊です。
部屋に餌が用意されているんですよ。
朝起きたら目の前を象やらシマウマがいるのは夢のよう。
DSC04318

DSC04450

相変わらず猫みたいなライオン
DSC04368

DSC04468

やさしい目をしたコモドドラゴン
DSC04349

オラウータンのツナミちゃんの抱きつき時間【バリサファリ】

ここから1週間はウブドです。
ウブドではレート 118と良くDSC04766

まずは【ココバリバリ】泊
2度ほど見学していて泊るのは初めてです。
DSC04548

バリ島一人旅に人気の格安宿【COCO BALIBALI】

荷物をココバリバリにおいたまま1泊だけ【コマネカビスマ
途中から友人が2人合流したので2ベッドヴィラです。
スタッフの対応もよく素敵なヴィラでした。
DSC04603

翌日はホテル内のスパへ。
チャンプアン川のせせらぎを聞きながら至福の時でしたが・・・
次の日はお天気は悪く寒さに震えました。
DSC04678

今回の旅のテーマは水の旅。
ティルタガンガの湧き水に続き向かったのはウブドから北へ
スバトゥの滝】激しい
DSC04807

じゃ私も!と意を決し、滝に打たれている間はこんな気分。
DSC04823

この日のために新調したクバヤはハノマン通りのナマステ前の仕立て屋さんで中2日で仕上げてもらったんですが、滝に打たれた後、水の重さで体重2倍に感じ、帰りのなん百の階段(?)がきつかったです。綿のサロンじゃなくポリエステルにすれば良かったと後悔。
DSC04911

ティルタエンプル】でも浸かってきましたよ。
DSC04847ティルタエンプルに入る (1)

西側サヤンの【ガヤトリ・ラグジュアリーヴィラ】へ2泊。
DSC04912

このプールに入りたくて
DSC04978ガヤトリ (3)

DSC04978ガヤトリ (6)

在住のお友達が皆集まってくれて
お昼~夜まではワイワイ パーティーです。

朝は毎日ヨガの先生に来てもらいました。
久しぶりにスエチャ先生と会えて、そして新しい初めて会う先生がこの方JAN先生。とても進め方が上手なので誰か友達がバリに行った時はおすすめしようと思いました。
PA070207

人のお宅で犬を洗うコーナー・
今回は2匹だけ。
ラフティングの待ち時間に向かいのお宅の犬を。。
P1010047
P1010050

もう1匹はココバリのそばの黒い子で、この子はまだ小さい頃に1度洗ったことがあって、久しぶりに見たら大きくなってました。洗った後に妊娠していることが分かってごめんなさい・・・しかもシャンプーと間違えて虫よけクリームアウタンで洗っていて「なんか泡立たないな~」って。ホントごめんなさい。元気な赤ちゃん産んでね。写真がない。

この子はハノマン通りのAMPLOPにいた子。まだ綺麗だったので次回。
DSC04724

17日間、体調的には風邪などひかずのりきれました。
初日にサヌールのマイケルさんにレイキ注入されて2週間たった今でもおでこの第3の目にうっすら指の跡が・・(笑)気付かないほど痛くなかったんですけどね。
最終日付近のプラナスパのあんなに薄暗い部屋でも施術のお姉さんに「シロダーラで火傷したの?」って言われるほどの跡。

あと、便秘がひどく、ヨガなどしんどかったです。
何人の人に助けてもらったか。。
みんなにパパイヤ食えって言われたけど、
それしきでは駄目でプラス1Lの牛乳をがぶ飲みしてもびくともしなかった。
バリ島 旅行記DSC04864

バリ島 旅行記 スパDSC04514

バリ島 旅行記DSC04978ガヤトリ (19)

ヒーラーゆみさんは私の腸をエイリアンのように動かしてくれました(驚)
アルサナさんにはあえて言わずにマッサージしてもらったんだけど仰向けになる前にすぐにばれて、出るまでメシくうな!と大量の塩水を飲まされて。
スミニャックのWリトリートではマジで妊婦さんと間違われました。DSC05132W リトリート & スパ バリ スミニャック (6)

レギャン・スミニャックではスパと買い物中心で。
3泊したのは【アイボリースミニャック
DSC05039

DSC05045

ずっと山の広々抜けてる宿に泊まっていたので
このホテルは息苦しく感じましたが、実はこれが普通なんだと思います。
クロボカンエリアでオベロイ通りよりまだ上です。
買い物はバイクでスパは送迎やタクシーで移動すれば不便はありませんでした。

夜 空港そばのラオタのお粥を買いに行こうとして
空港送迎渋滞に引っかかりおそろしい目に会いました。
バイパスが大渋滞で道路脇が砂利の山で、そこが滑るんです、ゆっくり行きたくても先を急ぐ人にあおられる。Uターンする場所がなく、空港までいっちゃいました。
帰り今度はクタへ行く車の渋滞にはまり。調子に乗ってどこでもバイクで行かないようにします。。

バリ島 旅行記DSC05132W リトリート & スパ バリ スミニャック (3)

プラナスパのシロダーラのコース
バリ島 旅行記DSC05015

バリ島 旅行記DSC05026プラーナスパ シロダーラ (1)

リフレフソロジーの「チル」には2回。

ザ・レギャンのスパとレストラン

Wリトリートのスパとレストラン
AWAY・SPA禅バランス★Wリトリートホテル

この2つのホテルは対照的で・・

Wリトリートではモダンさと
バリ島 旅行記 WリトリートバリDSC05089

バリ島 旅行記 Wリトリートバリバリ島 旅行記DSC05126

バリ島 旅行記 Wリトリートバリバリ島 旅行記DSC05132

ザ・レギャンでは老舗の重厚感
バリ島 旅行記 WリトリートバリDSC05166

DSC05170

DSC05151

ザ・レギャンは銀閣寺的★プール脇のレストランでパニーニ

どちらも素敵、これ3泊3泊出来たら最高でしょうね。

モンキーフォレストやクタ・レギャンの賑やかな通り沿いは本当に空気が悪くなった気がする。のどが痛いし鼻をかむとティッシュが真っ黒。
渋谷のほうが空気がいいなって。あの渋滞と車の量、もう渋滞する場所は出来るだけ通りたくないなって思いました。

今回のやらかしたトラブルは

★クタをバイクで走って怖い目に。
★財布とパスポートを前のホテルに忘れてきた。

です。セキュリティーボックスと冷蔵庫!絶対最後に確認。

+++++++++++++++++++++

帰りは朝出発 シンガポール経由 夜羽田着。
羽田発着は近くて遠かったです

到着が夜遅くてバスも電車もなくなってしまって急遽1泊したのでした。
近くて不便な羽田なのでありました。また詳しく。

初体験メモ♪@@@@@@@@@@@@@@@@@@

シンガポール航空ビジネスとチャンギ空港
ベモ
サヌール エスケープ
サヌール mandurah spa
サヌール ワルンチュミ(イカのナシチャンプル)
ボカシテラピー砂サウナ
ルンダン マハギリリゾート
トラガワラジャ川ラフティング
新月の夜のブサキ寺院
ティルタガンガの中の宿ティルタアユ
チャンディダサ DONI`S warung makan
MARA RIVER SAFARI LODGE

ウブド
ウェルネススパのホットストーン
ウタマスパイス新ショップ
DAPUR SONYAのごはん
ココバリバリ
コマネカビスマの2BEDヴィラとスパ
SAKANAYAの魚
グリングリンの鳥の丸焼き
warung kereuuの中華
スバトゥーの滝
ティルタエンプル
ガヤトリ ヴィラ
ヨガのジャン先生
デンパサール D`COST シーフード
雑貨のうなぎ
アイボリースミニャック
チャングーECHO BEACHI エコービーチ
Wリトリート スパ
スパ@ザ・レギャン




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Kaoru より:

    おかえりなさい☆
    もう、体調は大丈夫でしょうか?
    今回、長期のバリだったようですね。
    ティルタエンプルでのお清め、私もいつかやってみたいです。どれもこれも素敵な写真で夏のいい思い出が蘇りました!また、次回の参考にさせていただきますね!素晴らしいです。

  2. 管理人 SAYO より:

    kaoruさんこんにちは♪今度はティルタエンプルも、そして良い景色でのヨガなども楽しんでみてくださいね~。