バリ島行きそろそろ飛行機をとらないとなぁと。
友達に教えてもらったガルーダ名古屋のバーゲンチケットは日時を選べば4万円ととても安い。だけど今回は燃油サーチャージがバカ高いせいで普通に航空券を買う予算がなくて。
航空券と同じ程のサーチャージ徴収ってどやろねぇ・・
数年前にもありましたっけ。
名古屋まで行くには深夜バスで
エアは午前に発つ便なので労力的にはそんなでもないと思ったので、
次回またバーゲンがあればその時に。
ということでANAマイルを使って
羽田発のシンガポール航空にしました。
初めてのシンガポールエア 初めてのチャンギ空港です。
エコノミーを取ろうと頑張ったんですけど、
やはり東京⇒シンガポールはあっても、シンガポール⇒バリ島がありません・・3,4日毎日ANAマイレージの画面を確認しに行ったんですけど、ぜんぜん駄目で
ビジネスクラスなら1席あったんです。
どうしよと悩み・・・
必要マイル数
エコノミークラス 43000マイル
ビジネスクラス 68000マイル
プラス(サーチャージ+税保険など40200円)
ビジネスがこのマイル数でと考えればお得だし。サーチャージなければなぁ~と思いつつ、今回はビジネスで行くことに決定。実はちょっとマイルが足りなかったので大急ぎで楽天ポイントを移行し予約完了。
行きの予定は
SQ633 東京(羽田)00:30 ⇒
シンガポール 06:20 所要時間 6時間50分
真夜中の出発で早朝到着
そのあと3時間の乗り継ぎまちをして
9/25(日) SQ942 シンガポール 09:35 ⇒
デンパサール 12:05 所要時間 2時間30分
ちょうどお昼にデンパサールに着く便。
いつもバリ島には夜遅く到着するのでホテルに着けば寝るだけなんですが、14時ごろチェックインしてひと遊びできると思うとなんだか得した気分です。
シンガポールのビジネスクラスってどんなかな?とちょっと見てみたら。。
フルフラットベッド広いね~うれしい。
座席も指定できるらしいのですが
いったいどの型の飛行機??ば~とこんな風に並んでいるだけで嫌になったのでまぁこれは当日でいいや。
http://www.singaporeair.com/ja_JP/flying-with-us/ouraircraft/
機内食は?と見てみたら
いやん こんなとこにも村田センセがいた~ 笑
日本人体型真ん中の~
http://www.singaporeair.com/ja_JP/flying-with-us/icpchefs/
京都の料亭のだんはんです、
なんでもしたはるなぁ・・・
まさか作ってはいないでしょうけど・・センセの考案した和食も食べてみたいな。
「シンガポール航空でバリ島へ」下調べ編 の続きは次の日記
チャンギ空港に気になる場所が・・・・