ごんちゃんが土曜日退院しました。
私が京都に帰る前と合わせてちょうど2週間の入院でした。
少し生気が出ていて安心しましたがまだまだ安心できません。
お薬をもらってきて今日からは私が
毎日 針のない注射器で口からあげます。
症状は重度の貧血
血液の濃度が8%という貧血で瀕死状態でした。
そこまでだとは思わなくてもうおろおろしてしまい・・
こういう病気が1つ出てくると
菌や寄生虫に抵抗できなかったりして
総合的にいろんな病気を引き起こすそうで。。
まず増血と肝臓の働きをよくするお薬
栄養たっぷりの流動食、水に溶かしてあげます。
犬猫用スーパー・ハイカロリー消化態経腸栄養食【Tube Diet】って書いてあります。
これに生きたコオロギを食べるならあげて様子を見る。
毎日お風呂に入れて温浴。
貧血の原因はわからないけど
飼育の仕方のなにかに問題があったと思います。
先生と話してわかったことは、
缶詰のコオロギや人工フードはほとんど栄養がないということ。
春の脱皮の時に栄養不足になったのかな?
新鮮なお野菜と生きたコオロギやミルワーム
あとはお日さまに15分当ててあげること
温度管理に気を使うなどこれから見直そうと思いました。
連れて帰った時はあまり良くなってる気がしなかったのだけど
昨日通販で届いたコオロギを5匹ぱくって食べだして
あまりあげすぎてはいけないと思いつつ今朝は6匹食べました!
あごの黒いのも無くなり、くりくりお目目に戻ってきてうれしい。
ペットショップのトカゲに似た店員さんは人の認識はできないと言ったけど、
やはりごんちゃんは私の声と顔がわかるようです。
自分の部屋に戻ってからしばらくキョロキョロしていて
自分のいつもの定位置におさまったし、場所もちゃんと認識しているとわかった。
(このキョロキョロがかわいくて動画におさめておけばよかったなぁ。)
ごんちゃんの唄を2曲ささやいたら安心して眠りにつきました。
はぁ・・ひと安心です。
ごんちゃんの年齢だけど7歳だと発覚!
バリ島に住んでいる元の飼い主がペットショップで買ってきたときが既に満1歳、ゴン太と名付けられてから元飼い主の家で4年間、その間に女の子とわかり、うちに来てからゴンティーに改名して約2年。。
フトアゴヒゲトカゲの寿命は8年とも12年とも言われていて
そうなれば結構な歳?
先生に聞いても平均が取れるほど数も歴史もないのでわからないと。
ちっちゃい恐竜みたいだから万年生きそうだけど、歳となれば穏やかに老後を送ってもらいたいな。
************************************
ごんちゃん永眠 2012/6/7 ご覧いただきありがとうございました♪
フトアゴヒゲトカゲのごんちゃん日記
************************************