AX タンジュンベノア半島の先端まで【焼そばうえだ】は閉店




タンジュンベノア半島の先端まで【焼そばうえだ】は閉店

タンジュン・ベノア半島 の先はノボテルベノアホテルの先あたりからお店もなくなり、急にローカルっぽい雰囲気になります。
まだちゃんと舗装されてない細道を入って先端までいってみました。

bali

夕方は地元の人が皆釣りをしていて私たちはバイク3台でのツーリングだっだのですが、外人が来るのが珍しいようでじっと見られる、だけど「何が釣れるの?」と声をかけたら 皆シャイで笑って答えてくれません。
今晩の夕食を釣っているのかな?
DSC00038

あっち側の岸は空港のちょうど裏側だと思うのですが さて・・
小舟がわたっています。

ガソリンスタンドがありました。
DSC00037


しばし散策後、ベノアに詳しいCさんが 
ベノアからも夕日が見える秘密のスポットがあるよ
ということで行ってみることにしました。

先端からUターンしてドハデな中華寺院を見に行って、
メインストリートへ出る

この辺りといえば
さくらももこの本「焼そばうえだ」の店があったのに
閉店してました。(2011,2)

さくらももこの書いたという ちびまるこちゃんの絵の看板はまだあって
併設のロスメンはまだ営業しているようです。
やっぱり南国ではお好み焼きや焼そばは皆食べる気分にならないのか
特にヌサドゥアやベノア半島は暑いですからね。
それとわざわざくるには辺鄙な場所かもしれません。
ウブドにすれば良かったのに・・
あっでも、日本の海の家なんかでは焼そばって定番でしたっけ?
でもここはバリ 日本の味をわかっている人が少ないし(笑

ヌサドゥア方面に戻る途中に細道を左へまがると
こんな景色が・・
この細長い半島は東側にずら~~とホテルが立ち並んでいて
反対側は観光客が足を踏み入れないエリア、どうなってるのか気になってました。

タンジュンベノア半島の先端まで【焼そばうえだ】は閉店DSC00057

タンジュンベノア半島の先端まで【焼そばうえだ】は閉店DSC00061

湾の中なのでマングローブのような感じ。
とても静かです。

日の沈みかけのサンセット時間に来るといいなと思いました。
が太陽が沈み切ってしまうと電灯もないしちょっと怖いかも・・

反対側のザ・ブノアホテルのビーチに戻り
海岸でマッサージ、おばちゃんの腕はそこそこ、海風を受けながら寝転がっているだけで気持ちいいのです。
DSC00077

やはりここでも釣り人発見
と思ったら、ポリスマン!お巡りさん、制服で銃を下げたまま釣りやってていいんですか~?笑
タンジュンベノア半島の先端まで【焼そばうえだ】は閉店DSC00074




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする