AX セントレジス・バリのアフタヌーンティー【キングコールバー】




セントレジス・バリのアフタヌーンティー【キングコールバー】

ウェスティンやシェラトンホテルのスターウッドグループ。
このスターウッドの最高級ホテルが
セントレジスホテル(ST REGIS Hotels & Resorts)
108442_1101060912003521084_STD

バリ島にも出来たことで話題となりその後
2010年大阪にもできましたね。

この前テレビでローマのセントレジスをやっていて
ヨーロッパとか街自体が美術館みたいな場所だと、
ああいったインテリアがとても合っていて素敵だなと思いました。
やっぱりあのゴテゴテ絢爛豪華な感じはヨーロッパにあったほうが
サマになると思います。


クリスタルのシャンデリア・エルメスのアメニティー 
ベッドマットレスやタオルは最高級で
バトラーサービスが徹底している

あの感じがバリ島だとどうなのかとっても気になってて
この前ヌサドゥアに泊まってたときに出かけてみました。

********************

ヌサドゥアをバイクでドライブしていたとき
前を通ったんです、偶然。
その日は行く予定じゃなかったので入口まできて
さて入るかどうか迷いました。

バイクだしなぁ。
でも一応こぎれいなワンピースを着ているし・・う~ん
入口でしばらく迷ったけどせっかくだし
セキュリティー門でレストランへ行く旨を伝えて、
ずど~んと上り坂突き当りのエントランスまで行ってみました。

表に立っているベルボーイの服が南国チックでかわいかったです。

「すみません・・レストランでお茶をしたいのですが」
と言うとバイクの鍵を預かってくれて駐車場へ移動してくれました。

DSC00134

南国のお花満開
DSC00133

その後
レセプション担当の人とバトンタッチして案内してもらい、
ヘルメットをかぶっていたので髪が気になりトイレに入ったんですが
その間もずっと待っていてくれて
宿泊ゲストじゃないのにすみませんって感じで。

今度はアフタヌーンティー(15~17:30)が出来る
「キングコールバー」スタッフにバトンタッチ。

そう!このホテルは一人でフラフラできません

席の担当者まで決まっていて ずっと誰かが付いてくれるのです。

美味しいサンドイッチやお菓子を食べきれなかったら
こっそり持って帰ろうなんて思っていたけど、ちょっと無理そう(笑)

中はエアコンが効きすぎて寒い
外のテラス席は日が当って暑い

ということで中の生ピアノ演奏の脇の日のあたる場所へ着席し。
こちらが最初にセットされる2段皿
DSC00111

好きな紅茶を選びます。

アフタヌーンティーの主役の紅茶がTWG 
シンガポールのブランド紅茶です。

ぬるくって薄めで、2杯目もそうであれれ?
だったんですがアイスティーはおいしかったです。

その後、立ってビュッフェ式で

お菓子やカナッペ サンドイッチを自由に取りに行きます。
写真がとっても撮りづらかったので・・ないんですが。
 
お昼を食べなきゃよかったと思うくらい種類が豊富
チョコレートタワーやシャーベット製造機もあったりして楽しめました。
色とりどりの手のかかったお菓子達。

ふと斜め後ろを見ると誰かしらスタッフがこちらをじっとみてる
親切なんだけどかしこまりすぎた感じです。
一人で行ったので気にしてくれていたんだと思います。

ここはひとりでくるより
誰かとおしゃべりしながら楽しむのがいいと思いました。
おしゃべりしながらだと多分気になりません。

DSC00112

DSC00116

DSC00118

あとでぐるっと一人でホテル周辺を散策してみました。

ショップやデリもあって
さっきいただいた食べ放題のお菓子たちが
1個2万ルピアで売っていて「あらら高級」だったんだ。

DSC00121

広い敷地内のポツン・・・
ポツンとプライベートヴィラが立っています。これは贅沢だなぁ

人とぜーんぜんスレ違いません。
静かです。

ビーチに出てみました。
枯山水のように砂にアート模様 
日本人だと、特に京都人はこういうのは踏みにくい。

DSC00126

DSC00128

DSC00129