AX 【アラムセンポール】【センセイシャ】バリ島東部は石鹸工房天国




【アラムセンポール】【センセイシャ】バリ島東部は石鹸工房天国

チャンディダサに天然石鹸工房があるんだよと聞いて
「センセイシャ」を思いついたのだけど、そこだけじゃなかった。

AlamZempol (アラムセンポール)

結局今回はバリ東部には行けなかったので
そのアラムセンポールには行けませんでしたが
気になったのでネットで調べたら日本語の通販サイト見つけました。

パッケージがかわいい!これはお土産にもいいですね。


場所はチャンディービーチコテージのそばですが
工房に行かなくても
HISやスミニャックにあるスタジオ5というお店、
ジンバランのアヤナリゾートにも一部取り扱いがあるというので
そちらに行ってもいてもいいかな。

=================

センセイシャの石鹸は今使っています。
他のバリ島のナチュラル石鹸と比べて溶けにくくて大きい。
そして香りも長持ちです。

ウブドにも取扱店があります。
スカールクニン 工場で買うより少しだけ高いけど品ぞろえは十分のようです。

コメント

  1. kokoyabali より:

    はじめまして、こんにちは!スミニャックのここやというレストランで店長をしていますエバタと申します。
    アラムセンポール、日本人の女性がバリで採れる材料にこだわって作ってます。わたしも使ってますが、バリの硬水でも良く泡立ちますよ。肌がやわらかくなりました。試す価値ありです
    。。。

  2. 管理人SAYO より:

    あっここやの!こんにちは♪ 
    オベロイ通りでは目立っていますね 
    気になっていました。機会があったらよってみます!
    アラムセンポールの石鹸。
    通販で買ってみようと思いましたが、まだある石鹸を使い切ってから 今度行ったときに買おうと思います