AX 京都に帰省していました、バリ島ブログ続けますよ!




京都に帰省していました、バリ島ブログ続けますよ!

震災後はうまく仕事が回らなくて
でも じたばたしても仕方がないし家でじっとしていても仕方がないと思い
これを機会に出来なかったことをやって過ごしていました。
私の大好きな春でもあります。

まず、箱根の断食道場、
半断食に昼は森林浴、夕方からは温泉とヨガ。
余震もバンバン来ていていましたが計画停電のさなか道場でやるヨガと温泉。
わたしと同じような状況の今しか来れない人たちがたくさん集まっていました。その時の模様はまた後日書くとして。

その後、京都に2週間ほど帰省。

なんとその間に、このブログのドメインの期限が切れていて
1週間ほどでしょうか
表示できなくなっていまして、知り合いや知り合いじゃない方からも、
「ブログやめたの?」
「バリに飽きたの?」といったメールが何通か届いていて焦りました。

いえいえ、バリにもブログにも飽きていません
慌てて復旧作業をし さきほど表示できるようになりました。


これを機会にブログ運営のことを・・

私が今利用しているライブドアブログのプロ版では
割り当てられたアドレスではなく自分専用のウェブアドレスを設定することが出来るので、現在のブログサービス会社がもしも無くなったり、よそのブログサービスに引越ししたい場合に今まで書いた記事や貼りつけた写真がそのアドレスのまま移動でき、今まで書きためた文や写真がおじゃんになることはありません。

その独自ドメインはバリュードメインhttps://www.value-domain.com/という所から買っているのですが
年間1000円と破格なうえ、今回の期限切れでわかったのですが切れてからでも40日の猶予があったことがわかり、ほんとにセーフでした。
もし、猶予なしに期限日で切れていたら
あ~あ~じゃ済まないことになっていました。

ただ、私のブログのすべての記事が検索圏外になってしまったのでグーグル、ヤフーなどのクローラーが次に認識してもらうまで
しばらくは何かの言葉を検索しても検索にひっかからない状態になってしまいました。

ブロガーのみなさまドメインの期限切れにはご注意を・・

自分のアルバム、メモ書き感覚で始めて5年目となり
文才のない私のちぐはぐな文章でもお気に入りに入れて
見ていただいてるというメールなどいただくと嬉しいです。

地震後、1ヶ月経ちますが、東北、関東の被災された方が少しでも状況がよくなっていることを願うばかりです。
ここ東京もまだまだ余震も続いていて渋谷・新宿などは音楽と光が消え、なんだかこれからやってくる不況なり、不便なりの前触れのような不安感を感じます。

ここ最近いろいろ考え直すきっかけでもありまして
今年は気付きと実践
バリ島への渡航記もいろんな角度から・・そんな気持ちです。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする