AX レンタルバイク,バリ島,スクーター,ヘルメット




バリ島のヘルメットとレンタルバイクの値段

スクーターを運転するのに自分用のヘルメットを日本で買って今回BALIに持って行ったわけですが・・、
UV加工でSGマーク付きでネットで2000円でご満悦だったのに、向こうに行ってヘルメットの値段を確認したら もっと安くて1000円位でかわいい女の子らしい軽くて丈夫なものが売っている事がわかり、なんだ~ってなってしまいました。

バリ島での日焼け対策と100円ショップとスクーターの安いヘルメット


まずどうやってヘルメットを持って行ったかですが、やっぱり飛行機機内に手荷物として持ちこむのは恥ずかしいのでやめました。
無理やりスーツケースに押し込んだんですが、意外と、というか思った通りかなり幅を取る。

苦労して持って行ったのになぁ。

UBUDのデルタデワタというスーパーの奥にこんなの見つけました。
DSC00390

1000円ちょいです。
DSC00392

ビリヤードの玉みたいでかわいい。笑
8という数字はバリでも縁起の良い数字だそうです。

あとは写真には収めませんでしたがウブドのプリアタン通り、レギャンのほうにも1軒ヘルメット専門店、を見つけた。
ちょろっと外から見ただけですが、どれもドハデ!
外国人なので目だたないようにと渋い黒のモノトーンのを選んだんですが尚目だつような気がしました。
まぁせっかく日本から持って行ったので毎日使いましたが、皆に逆にどこで買ったの?と聞かれたものです・・。

スクーターのレンタル料金ですが(2011、2月現在)
今回はUBUD、スミニャック、ブノアでそれぞれ借りました。
ヌサドゥア・ブノア地区は1日のレンタル料が高いですね、安くしてもらっても1日75000ルピア。相場は10万ルピアみたいです。ヌサドゥア地区は大好きですが、このように全体に物価がヤヤ高です。

スミニャックエリアでは今回ココナッツスイーツというクロボカンのヴィラに滞在しました。ホテルで借りて5万ルピア。

ウブドではなんと3万ルピアの破格
ウブドに住んでいる友達が探してくれて手配してもらいました。
新しいお店なのでオープン価格だったかも。借りる日数にもよりますが、ちゃんとオートマ、ホンダのBARIOです。

このレンタルバイク(他)屋さん、後でわかったのですけど私の中のナンバー1マッサージ師のワヤンアルジャナさんの家族が始めたらしい。ホテルまで届けてくれたのは実はワヤンの妹さんでした。信頼できます。

そしてなんとワヤン
ボディーワークスから独立し自宅にRESTUというスパを建設中です。
詳しくは別日記にて。
ミスター臨機応変!手を抜かないテクニシャン ワヤンの新スパ RESTU(レストゥ) 

で、持って行ったヘルメットですが
ウブドの友達のお宅にプレゼントして次回滞在中に借りるということになりました。
ビリヤード8番のヘルメット、あれも気になるけどなぁ。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする