冷蔵庫を新しく買い変えたので
古いほうの冷蔵庫を実家にあげることにしました。
50X50X高さ120くらいのサイズでまぁ一人~2人用の冷蔵庫です。
問題は配送なんですが、
もうじきお世話になるサカイ引越センターへきいてみたら
「冷蔵庫だけ別の住所へ配送できますか?」
【出来ますよ~】
と明るい声でお答えいただいたんですが、なんと料金が7万円だという!
今回の引越し代が4万円なのに、その値段はないだろう~新しく冷蔵庫を買ったほうが安いじゃないですか~と大きく突っ込みわかりました・・と次を考える。
まえに、フリーザーの配送をお願いした西濃運輸に電話したら、東京から京都まで4000円+梱包代金2000円でOK でも配送に時間がかかると言われました。
でもまぁこの値段ならOKか。と納得し
引越し先の支店の電話番号を教えてもらう。
横浜支店へかけたら、めんどくさそ~な感じの悪い若者~中年が出て、ウジウジなにか言いだした
「それはですね~世田谷支店の勘違いですね~、そのサイズはですね~引越し扱いになりますね~どうしますか~?」
「で、いくらなんですか?」
「ん~~高いと思いますよ~住所はどちらからどちらまで?でも~・・ん~梱包はご自分でやってくださいね~」
こんな大きいものどうやって包むの?普通無理でしょう。
一番嫌いなタイプの要領を得ない話し方でイライラします。
ただ聞いているだけなのに、無茶なことを言っているような・・
電話対応は会社の顔なのに、印象がわるくなりますよ~
自分の所の意見の食い違いをだらだら顧客に言って、面倒くさいのを全面に出すなんて、そして要領を得ない。うちの会社ならあり得ない対応です。
次
ネットを調べたら、クロネコヤマトの家財宅急便というのがあった。
こちらはものすごくはっきりした規定があり説明もわかりやすく、あっという間に配送の手配が整いました。
料金は7000円程。
なんだ、始めからここにお願いすればよかった。
でもでも、こういう少し大き目の家具や電化製品の配送または処分ってお金がかかりすぎると思います。梱包はご自分で・・って出来るわけないでしょう。
そして面倒。家電リサイクルでもすごい金額を請求されるし、
誰かに譲るにしても、配送で10000円とかかかるなら、買ったほうが安いとなってしまいますね。
古い電化製品があふれるわけです。
今回は私の場合、冷蔵庫でしたが、配送業者からみると個人宅の配送は面倒、もしくは嫌なんだと言うことを感じました。
2軒問い合わせてたった1個の電化製品でも引越し扱いになり高額を支払わないといけない現実。
この世の中エコエコと言っているが、気軽に身近でリサイクルできる方法がないなんてもったいないの極みですよね。
なんか最近いろんな事に文句が言いたくなる
やばい、年か?笑