AX 機内持ち込み可能サイズは? 便利なスーツケース 




機内持ち込み可能サイズは? 便利なスーツケース 

国際線も羽田就航で週末旅行を楽しめる国が沢山でてきました。

荷物の問題。
LCC(格安航空会社)なんかは運賃がびっくり料金ですが
荷物を預けるとお金がかかりますし、
台湾、中国などは2泊3日くらいなら身軽にいきたい。
手荷物だけで済めば、降りてからターンテーブルで預けた荷物を待つことはないし、早い。


でも出来れば荷物を少なくして・・と思っても
化粧品やドライヤーなど日用品をあれこれ積んだら重くなるんですよね。

荷物を預けなくて済む、機内持ち込み可能なサイズですが
国内線、国際線、各航空会社で規定が少し違います。
なので、国内線100席以下の最小規定サイズのコロコロキャスターを1個持っていたら便利ではないでしょうか。

機内へ持ち込める手荷物は総重量10kg以内で、
身の回り品(ハンドバッグ、カメラ、傘など)1つのほか、
手荷物1個となります。

バリの場合は重さは確認されたことなくて、
座席の上の棚に自分で持ち上げられない重さは駄目くらいに思っていました。
規定の10キロっていうのは今知ったんですけど
預け荷物を合わせて総合計40キロを追加料金なしで運んだことも何度もあったのでこの調子でよその国や国内でもやってしまっていたらアウトでしたね。

規定サイズ

3辺の合計が
100cm以内(45cm×35cm×20cm以内)

2009から横幅が25?となったようです、
保安検査 X検査に通るサイズ。

~~~~~~~~~~~
なお下記サイズ以内の手荷物でも、客室内に収納できない場合はお預かり手荷物として貨物室に搭載させていただく場合がございますのでご了承ください。下記サイズを超える手荷物(キャリーバッグ、ベビーカー、麻袋など)はお預けください。
機内持ち込みサイズを超える手荷物を機内にお持ち込みになる場合は、特別旅客料金をお支払いいただき、別途座席を購入いただく必要があります。

http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/carry.html
ANAサイトより
~~~~~~~~~~~~

スーツケースを買う時に機内持ち込みサイズOKか確認しましょう。

機内持ち込み可能なスーツケース 一覧




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする