AX お葬式,ガベン,ウブド,バリ島




バリ島の王族のお葬式 カースト制度【プレボン】

昨日2010年11月2日ウブド プリアタンで大きなお葬式があって
写真を送ってもらいました。

わぁ!壮大です、かっこいい。
929ab058

プレボン】って?実は今知ったのですが
バリ島のお葬式のいい方って
階級(カースト)によって呼び名が違うのだそうです。
私、お葬式の事は全部ガベンだと思ってました。

APAさん情報より
http://www.apa-info.com/kasousiki.html
[deco_bg image=”marker-g” width=”400″]スードラ階層(平民)では「ガベン(ngaben)」トリワンサ階層(プダンダ、クシャトリア、ウエシャ)では「プレボン(plebon)」と 呼ばれる。

神輿の一つは、なきがらを墓地(スモ・sema)まで運ぶ塔バデ。もう1つは、墓地に運ばれたなきがらを納めて焼く張り子の棺で、プトゥラガンと呼ばれる。

バリのカースト(階級)には、今だに名称と言語の違いが残っているのだ。
遺体を墓地まで運ぶ塔もスードラは「バデ(bade)」と呼ぶが、 トリワンサは「ワデ(wadah)・パドマ(padma)」と異なる。
[/deco_bg]

それで昨日のお葬式はプリアタン王族のだそうで
王様がなくなられたのは8月下旬。

プリアタン王宮 からダラム・プリ寺院へ。
あのアンドンの交差点がすごいことになってます。。

バリ島の王族のお葬式 カースト制度【プレボン】6341d38a

dバリ島の王族のお葬式 カースト制度【プレボン】4ec8a95-s

バレガンジュール、お神輿を担ぐ人、
ガムラン奏者のニョマンも植木屋さんのマデも
ホテルマネージャーのワヤンも皆集まり、
本気で仕事(イベントを盛り上げる)をやっている姿がなんかとても感動します。

過去最大級といわれていた2008年のウブドの王族のお葬儀
を見学したんですが、

【バリ島最大のお葬式の様子】

写真をみるかぎり、もみくちゃ度は同じ程です。壮大ですね~




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする