AX サヌール,一人旅,ホテル,ロスメン




サヌールのロスメン・ゲストハウス(リトルポンドホームステイ)

サヌールの【リトルポンドホームステイ】ってどうですか?
という質問を受け、色々思い出してみました。
感想と言ってもリトルポンドは3泊で1度だけの滞在だったので、
さらっと全体の感想になってしまうのですが

スイス人オーナーの奥さまの好みなのかな?
たてがまえは洋館風です。

Little Pond Homestay
ファン+水シャワーRp90.000
エアコン+水シャワーRp150.000
ファン+ホットシャワーRp200.000
エアコン+ホットシャワー+TVRP250.000


たとえば私が泊った2名ツインエアコン付き20万ルピアのお部屋でいうと
安全面、衛生面は普通のロスメン級、値段と比較して普通。
電気・ランプも普通の蛍光灯。
特に不便もなく感動もなくとお答えしました。

アクセスがJl. D.Tamblingan北、大通りや海 パサールに近く便利
スタッフは若い人が4,5人エローラヴィラと兼任のようです。
手続きは手際いい。タクシーもすぐに呼んでもらえる。
タオル トイレットペーパーはある。
キッチンは自由に使えます。
冷蔵庫は部屋にないのでキッチンの横にある冷蔵庫を皆で使います。
お掃除は言えばしてくれます。
海の砂をもって帰ってきて床がざらっとした時にすぐ掃いてもらえた。

お風呂のお湯(水量・温度)が少し不安定
洗面お風呂はおしゃれ度はゼロ。
リトルポンド(小さい池)だけに真ん中に小さいプールがあり
夜中にカップルが遊んでいる事多し。
部屋が少し薄暗い。

ウブドのビューのある開放的なお宿に慣れているので
部屋もテラスも圧迫感があります。
お隣が近いので 声も筒抜けぎみ。
4組ほど滞在されていましたが日本人は見かけませんでした。
蚊取り線香つけてもらえました。

予約はこちらから
http://www.ellorabali.com/

と思いつくことを書いてみました。

滞在中に見学したサヌールのロスメンが何か所かあります。

************************************

【KEKE Home Stay】
ここは同時期に友人が泊っていたので遊びにいったんですが
日本人の奥さまなので何かと行き届く感じです。
ぱっとみですが ほっとシャワーもあるしここでもいいかなと思いました。

【カユマニス・ホームステイ】
ここはレストランは人気で夜はいつも混んでます。
その奥に宿があり 他と似たようなロスメンタイプ。
サービスのほどはわかりません。

「フラッシュバックスバンガロー」
併設のオーガニックレストラン「ポーチカフェ」は美味しかったです。
朝食はここで食べました。
こちらは欧米人が定宿にしている人がいるようで
いつも一杯。聞いた所によると、良いお部屋以外はよくない・・らしいです。

ロスメンじゃなければ
ペニダビューとかコスパがいいと思いましたが
今はどうだかわかりません、もう改装は終わったかな?




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする