友達と台湾旅行を企画したんですが
慣れているバリ島と同じ要領でできない。
事情がわからないからです。
まず台湾の通貨とレートを把握して
航空券はどの航空会社が安くて時間の便がいいのか
地理がわからないので、どのホテルが便利で評判いいのか・・
台湾ではなにがおもしろくてどんな食べ物が名物なのか探したり・・。
迷って迷って時間ばかり取られてしまいました。
きっとバリ島にはじめて行く人も同じように悩むんだろうな。
どの地区があってどのホテルがよくて相場はいくらなのか。
こういうのをゆっくり探す所から旅が始まっているわけですが
時間がないのと面倒から大手旅行代理店の格安ツアーを探しに行ってきました。
チラシには 『台湾2泊3日 29800円!』
おお!安いとなるわけですが内訳はこう。
2泊3日でも航空会社未定、夜遅い出発で2泊し、
帰りは早朝の帰国。
空港送迎付きですがその間に免税店やお土産屋さんによらされる。
実質自由になる時間は中1日ですが、半日ツアーがオプションでついていて、これをキャンセルするとお金がかかる。
たとえば航空会社を自由にえらべば5000円プラス
時間を選べば行き10000円プラス
帰りの時間を選べば3000円プラス
日曜帰りの場合は5000円プラス
成田出発を羽田に替えたら・・・
ホテルのランクを上げたら・・・
自分たちにあった条件、連休1日前出発、羽田発着、時間指定、
ホテルアップ・・・にしたら結局1人8万円超えてしまいました。
あらら・・・29800円ツアーの夢こわれる
大手代理店の海外旅行の格安ツアーのちらし
ほんとにバーゲンで安いのもありますが
基本はなんでもプラス加算なのです。
いろいろ説明していただき申し訳なかったんですが、
「相手と検討します」と帰ってきてしまいました。
自分たちに合ったプラン たとえば
どのホテルがいいのか、どんな航空会社が何時にあるのか
こういうのがわかったので私としてはよかったですが
会社としたら時間をかけたのに説明損。
でもこれをもとにいろいろネットで調べたら半分の予算で済みそうです。同じ旅行代理店なのにネット予約というだけで安かったのはびっくり。他にも楽天トラベルの楽パックなんかはすごく安いしポイントもたまるしマイルもつく。航空券だけなら比較サイトなど見ることができます。
近頃は、人件費を使わずネット予約で安く出すところが多いので調べるのが苦じゃない人なら選択技です。
ただ、世間では旅行代理店のツアーを使うことが多いのも事実で
大勢のツアーなど個人で対応できないし、安心とケアとネームバリューと
お得意様つながりなど値段じゃないっていう人が沢山。
倍ほど高い連休中にも関わらずその時にしか行けない人
JAL ANAのほうが高いにもかかわらず先に満席になっているという事情もそういうことかもしれません。