AX 田舎,パダンバイ,ビーチ,バリ島,東部




パダンバイの雰囲気とブルーラグーンビーチ

バリ島の東部 パダンバイは小さな町だけど
ダイビングやシュノーケリングスポットへの出発地点になっていることから
ダイビングショップが沢山あり小さいロスメンやホテルが点在しています。

また ロンボク ギリ コモド島 フローレス島などへ行く
フェリーの発着場でもあります。
港周辺は賑わっていますが少し離れるととってものどか。
IMG_1575

写真はお天気があまりよくないけれど晴れたら絵になる風景
パダンバイ 海岸 ブルーラグーンビーチ ロスメン

パダンバイ 海岸 ブルーラグーンビーチ ホテル ロスメン


ジュクン(バリの伝統的な小船)が目立っています。

パダンバイ 海岸 地図 アクセス ホテル ロスメン

パダンバイの地図がなくても海岸沿いに1本メインの道があってレストランやワルン
ぐるっと散策すれば、もう大体の雰囲気は感じられる。
港の北のはずれにはシラユクティ寺院があります。
パダンバイ 海岸 ブルーラグーンビーチ 地図 アクセス ホテル

パダンバイ 海岸 アクセス ホテル ロスメン

もし泳ぐなら ブルーラグーンビーチ
ちょっとした湾になっていて隠れ家っぽい雰囲気です。
パダンバイへ遊びに来る人はここに来る人が多いので
お昼間いったら込み合っていました。

gallery-55-1

この日はもう少し先の『Bloo Lagoon Village』に泊ったので

このビーチにはワルンが2軒、5時ごろまでやっているということです。
パダンバイはなんかどこかで感じた雰囲気・・・・
熱海!ちょっと熱海に似てるところあるかも。
IMG_1601

とにかく皆のんびりしています。
お仕事してる人も旅行者も。

パダンバイのレストランと『BLOO LAGOON VILLAGE』と【ビーチイン】というロスメン




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする