幕張の千葉マリンスタジアムへ野球を見にいきました。
私はどちらかといえば(いやかなり)野球音痴で
というか全体的にスポーツ音痴ですが嫌いではないです。
そんなんで、現場へ行くことなどまずないんですが
ここは真夏なのに潮風が吹いてさわやかでホントに心地よい。
プロ野球観戦のだいご味を知ったような。。
ドームより屋外!しかもこの8月の時期のこの球場
すっかりファンになりました。
年中こんな気候だったらいいのに~~
とビール飲みながら目をつむって風を感じていた。
APAホテルから夕暮れにマリンスタジアムへ向かう。
ラッキーなことに当日券を買うつもりで行ったのですが
この日はレディースデーで自由席入場券1000円ぽっきりで
Kちゃん曰くこの千葉ロッテマリーンズは他の球場と違って色々志向を凝らしお客さんを楽しませる工夫をしているんだとか。
そういえばすごい数の屋台が出ていていっろんな食べ物が売っているし上にはバーもあったし、何よりスタッフの明るいサービスに関心し託児サービスの看板なんかもみつけました。
ロッテリアもあってキムテジュンバーガーなるものを食す。
まーちょっとあれは微妙でしたが・・
アワビ持参、ビールで乾杯。
途中には すごい豪華な打ち上げ花火もあがり、
これはー野球なしでも楽しめる。1000円で申し訳ない。
野球のこと書きなさい!とつっこまれそうなので 笑
ロッテX日本ハム
ロッテ側応援席に座ってたので取りあえずロッテを応援して
残念ながらこの日はロッテは負けてしまいましたが途中で飽きることなく最後まで楽しめました。
野球は何回までだったっけ?と言って失笑され・・、
でもYちゃんとは去年WBCの初戦を東京ドームへ見に行ったので、
私のとんちんかん具合は慣れてくれています。
打ったら右まわりで走る事も危なかった前回より進歩よ。
何回か進むうちに3アウトで交代の感じもわかってきて
最後のほうはようやく一緒に悔しがったり、行け~!って言えるようになれまして。
ただ選手だれもわからない。モニターも一瞬しか顔が出ないので
応援歌と打つ順番だけ把握して後日テレビのスポーツニュースで「あーこんな顔でしたか」と確認。
応援歌!めちゃくちゃおもしろい。
今も出てくるのは 今江選手の哀愁の歌♪さらなる未来へ~♪
西岡選手の ♪スピートスター~♪の歌
今も2人の中でこの2曲は事あるごとに出てきます。
ちょっと急いでやらない事があると「じゃ スピードスターでいっとこ」など。
主要応援団も子供もカップルもみな結構 応援歌知ってるんですよね。
そしてピョンピョン飛んで応援する所とかすごく体力いるので私はパスでしたが、小さい子供が一生懸命が真顔で跳ねて応援していてめちゃくちゃかわいい。大人は大人でみんな手を振って応援するんですが、手つきがちょっとラッパー風でおもしろい。グーとかパーじゃないんですよ、なんか微妙に手の具合が違う。
なんでもこの日 日本ハムのルーキーとかいう新人さんが
初降板?ちゃうちゃう初登板で勝ち投手になったとかで話題でした。
このレディースデー特別になんと試合後、球場の中を開放してくれて走り回らせてもらいました。
同行の友人がさりげなく当日の試合予定を前もって調べてくれたり
見やすい盛り上がりそうな席をスピードスターで探してくれたり
穴場の場所を教えてくれたり・・野球のルールを池上彰さんみたいに解説してくれたり・・ありがとう!10倍楽しめたよ。
さて、APAホテルに戻ってまた露天風呂入って またビール飲みます。
この日の他の予定はこちら
アパホテル幕張ベイ 銭湯とアウトレットとIKEAの夏休みプラン
ロッテ今江選手 哀愁の応援歌 動画
コメント
おぉぉ~~羨ましい限りですわ!!
いいですよねぇ~涼をとっての
ナイター観戦!!ん~~
素晴らしい!!
小生、次の帰国予定は11月・・・
野球やってないんですわ
楽しめるでしょ?LIVE!!
エンドウ@ただのスポーツ馬鹿オヤジ
LIVE楽しめました~!
エンドウさん スポーツ詳しいですよね~
甲南高校X東海大相模
13-1のリードで9回2死
・・ん~暗号のようですが
感じはすごく伝わります http://enjii.exblog.jp/13119828/
11月一時帰国ですか
高校野球も終わり、皆ばったばった熱中症で倒れた猛暑の夏も終わり
あっという間に秋から冬になるんですよね。。