スパに行けば最初に足をお湯につけて洗ってもらえます。
清潔にする意味と 足をあっためて血流をよくし
後のマッサージを効果的にするためでもあります。
このスパボウルのなかには
生のお花が浮かんでいて、スパによってはアロマオイルが入っていたりする。
バリ島のスパで見かけるマホガニーウッドの木製スパボウル(四角形タイプ)【インドネシア製バ…
バリ島のスパのいいのはお花をふんだんに使ってくれること。
こういうのは日本でやるとコストがかかるので
なかなか難しいところです。
このマカボニーのスパボウル、欲しい。
高級木材マホガニーあなのにこの値段は安い。
マカボニーの木の素材はどんなの?
比較的硬くて丈夫だが加工がしやすいため、家具や床材、楽器などを作るのに良く利用されています。
成長すると高さ約30メートルになり、中南米に分布している常緑樹。マホガニーとは黄金色を意味し、光沢がある木材。心材は淡褐色から暗褐色をしている。軽くて硬い性質があり、耐久性をもち、加工性に優れ、狂いや割けも少ないのが特徴。高級な木材として知られ、室内装飾や家具、楽器、彫刻、船舶や自動車の室内装飾などに用いられる。
簡単に言うと、硬くてツヤがある木です。
ーーーーーーーーーーー
バリ島で買ったらもう少し安いかもしれないけど
こんな重くてかさばる物もって帰ってくるの大変。
足湯じゃなく、インテリア雑貨として使おうかなと思っています。
高級な素材のものは
シンプルでも1個飾るだけでぱっとお洒落感がでます。
水にも強いので花瓶としても使えそう。
生花なら剣山を底において。
ドライフラワーなら寝かしておいていてもいい。
竹炭を入れれば消臭剤にもなりますね。
廊下の地べたに置こうと思います。
他にもこちらのアジアン雑貨屋さんはかわいいものがいっぱいあって
意外と安いんですよ。ゆっくりチェックしたい。
![]() バリ島のヴィラで見つけた蚊取り線香ホルダー(フラワータイプ)【インドネシア製バリ雑貨・ア… 価格:1,280円(税込、送料別) |
![]() バリ島のヴィラで見つけたガラスの蚊取り線香ホルダー【インドネシア製バリ雑貨・アジア雑貨・… 価格:1,480円(税込、送料別) |