センセイシャ(SensAtiA)の石鹸工場&ショップの情報
アキコさんのサイトより
http://songket.exblog.jp/10797788/
社長はこんな方だったんですね。
品揃えがすごい!
今度こそ行ってみたいな。。
SensAtiAの石鹸はバリ発なのにまだバリ島で買ったことがなくて
初めて手にしたのは恵比寿ガーデンプレイス内、
三越のアジアン雑貨コーナーにて。
この前行ったらもうありませんでした。
天然石鹸は溶けが早いのですが
(SensAtiA)のは結構長くつかえて
香りがいいのと使った後の肌触りがいいです。高級感あります(笑
いつも滞在しているウブドには売っている所がないと思っていたら
IUNAさんの記事で売っている所があるって!
ウブドでも買えるのはうれしい。
こちらのお店(スカールクニン)さんはインティのソープも置くらしいです。
みなさん記事にされているので私もムショウに欲しくなって
通販で買おうかなと思っていたところ
なんとタイムリーにも昨日
渋谷の【COSI COSI】というアジアン雑貨屋さんで
SensAtiA を発見。
切れ端で香りも確認できるしいいです。
値段も通販と同じ630円。
2個買って昨日から使ってますがほんと、いい香り。
渋谷のCOSI COSIは109から文化村通り沿いすぐの所です。
コメント
sayoさま
こんにちは 今日の朝成田に帰国、午前中には自宅に戻りました。
やっぱり日本のほうがインターネットが早い&使いやすいです(笑)。
センセイシャの石鹸、ちょうどスカールクニンで購入してきたところです。石鹸以外には入浴用のパウダーやソルト、バームもありました。ただ、ミニサイズのものや、スキンケア用品、アロマオイル等は置いていなかったです。インティバリも、全種類ではありませんが、置いてありましたヨ。
ただ
今回の旅でショックしたことが・・・
サンティカスパ2号店がつぶれてしまい、解体作業の真っ最中でした(泣)。詳しい事情は一介の観光客にはわかりませんが、聞いたところでは土地を巡るトラブルに巻き込まれてしまったようです。
あの東屋でのんびりクリームバスを受けることはもう無いと思うと、とても寂しいデス・・。
初めて1号店にも案内してもらいましたが、うまく都合が付けられず、今回の旅ではクリームバスは出来ず終い。その代わり(?)サンティカシャンプーを5個分まとめ買いしました(笑)。
たまたま持参して読んでた本の内容とダブり、「この世に全く変わらないもの・ことは存在しないのだなぁ~」と
しんみりさせられました。
a.ogiさん
お帰りなさい!デンパサールの空港で事故あったみたいですが影響なかったですか?
ネット環境は向こうでは遅くてストレスですよね~。
いろいろ情報ありがとうございます。
サンティカスパ2号店が無くなったなんて
あらら・・残念。あそこにはいろんな珍しいハーブが植えてあったのに
ちゃんと移動できたか気になります。
1号店はやっているようなのでほっとしました。
スカールクニン行ってこられたんですね、私も次回寄ってみようと思います。
ングラライ空港で事故があったのですか!?(怖)
し、知りませんでした・・・
帰国時、特に支障はありませんでしたが、英語のヒアリングがダメダメなので聞こえなかった&知らなかっただけかもしれません。
日本でもバリ島生まれの石鹸が買えるとは・・・国内でマサコ石鹸やインティも買えますが、大抵通販ですし。直接香りを確かめられるのは嬉しいです。情報有難うございます!
今回はセンセイシャ以外にもモルトの柔軟剤、チトラのボディウォッシュ、ジャリ・メナリのジンジャーハニーのボディウォッシュ等々色々購入しました。これから毎日香りでバリ島を想いマス。