デルタ航空スカイマイルを使ってチャイナエアライン【中華航空】(台北経由)
でバリ島へ行きました。
成田(CI 101 )16:30 → 台湾桃園空港 19:30
この便で台北に到着した場合、この後すぐにチャイナエアのデンパサール行きの乗り継ぎ便があるので、乗れたら同日着だったんですが、人気の便らしく(飛行機もちっちゃいのでキャパがないらしい)
うまく取れなくて次の早朝のデンパサール行きの便になってしまいました。
折角だから台北の街のホテルを取って
夜市でも行こうかとも考えたんですが
空港から1時間かかるし夜で女一人だし治安も分からないし。
明日朝も早いから、空港そばに1泊することに。
そういう場合の飛行機預け荷物ですが
チャイナエアの提携ホテルの場合はBALIまでスルーです。
たまたま私が決めたホテルが提携ホテルだったのでよかったですが
違った場合は一旦スーツケースを引き取りしないといけません。
小さい手荷物だけで、台湾の入国手続きも簡単だったし
また出国時もカウンターでチェックインすることなくスルリです。
ただし人間より先に荷物だけバリ島へ行ってしまってました。
台湾の一泊をどこのホテルにしようか悩んだんですが
空港内のトランジットホテルが
シングルで9400円、なんか味気ないかな~
同じくらいの値段でもっとあるんじゃないかなと思い
空港そばで、綺麗で安くて・・って調べて
こちらのホテルに決めた。
ノボテル台北桃園国際空港
(NOVOTEL TAIPEI TAOYUAN INTERNATIONAL AIRPORT )
台湾初のノボテル系ホテル2009年末オープン。
その時は公式サイトで予約するのが一番安かったです。
http://www.accorhotels.com/ja/hotel-6701-novotel-taipei-taoyuan-international-airport/room.shtml
Standard 客室、キングサイズのベッド 8626円 (請求合計9,238円)
まだオープン仕立てで情報がなく少々心配でしたが
サービスもそこそこよくて、綺麗で便利だし
空港トランジットホテルよりはここでよかったかなと。
空港出たらノボテル台北ホテルの無料の送迎バスに乗り込みます。
空港は広くないしバス乗り場はすぐ分かりました。
がら~~ん (夜9時前)
確か2,30分おきに無料シャトルバスが出ていて
出発したら5,6分で到着します。
夜の台北空港は閑散としていましたが
不思議と怖い感じがしない、なんだか日本にいるような。
2月なのに台湾は暖かい。
台湾情報、時差もレートも通貨も気候も調べないままで
来てしまったもので分厚ーいセーターの下に洋服3枚重ねで防寒していて、歩きながら1枚、バスに乗りながら2枚目を脱ぎどんどん薄着になる。
台湾 時差1時間 というのもチェックイン時に知る。
このお饅頭いすは座りにくい
ノボテル台北は日本語対応なしでした。
予約バウチャーを出し、得意のヘナチョコ英語で
フロントのお姉さんを笑わせ無事チェックイン。
綺麗なんですけど、お部屋の廊下とか古い香りがします。
おそらく古い建物をきれいに改装してモダンに作り変えたんじゃないかな。
お部屋階のエレベーター前にもこんないす
お部屋
洗面
バスタブなしのシャワールーム
照明も凝っている
テレビは埋め込み式で
衛星放送チャンネル多い、画面にずーっとMS・●● って私の名前が出ています。
冷蔵庫
台湾のレートが分からなかったので後日カード請求で確認したら
ミニバーの水 437円
さてご飯をどうしよう・・
ホテル周辺には飲食店やコンビニなどありません。
ホテル外へ出たところで台湾のお金を両替していない。
もう夜も遅いし(夜10時過ぎ)ルームサービスでもよかったんですが、ちょっとホテル内を探検してみました。
1階のカジュアルレストラン(THE SQUARE)
が24時間営業とのことだったので着席したんですが
お客は私一人で、しかも次の日の朝食ビュッフェの支度をガチャガチャやっていたのでまったく落ち着かず・・「ごめんなさい、また~」といってすぐに出てきてしまいました。
そのお隣がバーラウンジ。
ここに変更。それなりに人が入っていました。
このバーの女の子達がすっごく明るくて話好き。
おそらくホテルの人ではなくてどこかのお店から出向しているのか、バイトなのか、ここだけ雰囲気が違ってすっごくカジュアルです。
BAR(ビール、ナチョス)1670円
2階へあがってみる。
フィットネスやプールがありました。
ここも24時間営業となっていますが誰もいない。
同じく2階に中華料理
戻ってお風呂に入って寝る。
コンセントと電圧は日本と同じでOKです。
次の日の朝景色を眺めたら・・・
空港の敷地内でした。
マイレージで飛行機は無料だったものの
台湾では寝るだけで1万円近くかかる、
このクオリティーだったら普通より安いほうだけど
やっぱりバリと比べるとちょっと悔しい気持ち。
台湾は台湾だけでゆっくり来てみたい。
しっかしチャイナエアのバリ行き同日着があんなにも取れないとは思いませんでした。
半年前から粘ったけどだめだなんてー。
空港、飛行機内の様子などこちら
チャイナエアライン(中華航空)で成田、台北、デンパサール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイル・路線事情はころっころ変わります。
また時期や期間によって違ってきますので
電話で確認するのが一番
最新記事はこちらから
バリ島の航空情報・移動手段
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー