チベット仏教の最高指導者であり、ノーベル平和賞受賞者でもある
ダライ・ラマさんが来日のニュース。
丁度最近 日本の仏教とチベット仏教の違い
みたいな本を読んでいるところに
新宿駅にどかーーんとポスターが貼ってあるのに気づく。
タイムリーだわ・・行ってみよかな。
信仰者にとっては、ダライラマさんと同じ場所にいることだけで
涙がでるほど感動するといいます。
宗教を超えて超えて大きな影響力をもつダライラマさん
一見 人の良いおじいさんに見えるけど
いったいどんな人なのか。。
72歳。
ツイッターでもつぶやいていらっしゃるとか。
その前にもうちょい勉強しないとな~
中国のチベット弾圧のことはなにも分かってない。
簡単に、そう池上彰さんみたいに分かりやすく解説してほしい。
チケットはぴあで発売されているようですが
当日券はあるかな。
お弁当つきってなんじゃ?そんな長丁場なの?
座席S席 お弁当付10,500円 / お弁当なし10,000円
A席 お弁当付 8,500円 / お弁当なし 8,000円
B席 お弁当付 5,500円 / お弁当なし 5,000円
C席 お弁当付 3,500円 / お弁当なし 3,000円
英語での法話だと思います
通訳を通して、その公演でどれだけ理解できるかわかりませんが
人生で1度は本物を見ておきたい。
ローマ法王にも会ってみたいな。
ダライラマさんに会いに行きました(横浜 ダライラマ法王講演)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳細
2010年6月26日(土)会場:パシフィコ横浜 展示ホール
2010年6月26日(土)開場8:00
法話10:00~12:00
講演14:00~16:00
13:00~14:00にはステージにて各種催しがございます
※ チケットは1日通し券となります
内容
<法話> 縁起賛と発菩提心
より幸せに生きるための智慧。
それは、縁起と菩提心です。
一見難しそうに見える仏教の教えは、実は、毎日をより上手に生きていくための道しるべであり、日常生活の中で活かせるアドバイスばかりなのです。今、あなたが抱えている悩みをうまく乗り越えていくためのヒントを、ダライ・ラマ法王が仏教的な観点からわかりやすく丁寧に解き明かして下さいます。今日よりも明日をより幸せに生きていくための智慧に、あなたも耳を傾けてみませんか?
<講演>『幸せの本質』~共生と共存の未来へ向けて~
行き止まり感が強い、現代の地球社会。
戦争、経済不況、格差社会、
環境破壊など問題が山積みの21世紀を
私たちはどのような姿勢で生きていくべきでしょうか——。
ダライ・ラマ法王が環境、科学、経済の視点から
“共生・共存”の大切さを説き、
幸せの本質とは何かに迫ります。
「未来社会を生きるための心得」の数々を明日のためにお役立てください。
<お昼ステージ>
日本・韓国・モンゴル・台湾・チベット それぞれの僧侶による独自の声明・お祈りなど