AX バリ家具,バリ島,バリ島インテリア,ファブリック,買い物




バリ島でカーテンやベッドカバーを仕立てる

ウブドのプリアタンやアンドンの通りに数軒
コットンを使ったファブリックなどあつかった布製品屋さんがあります。
普通の小さい店。お店というか問屋のような感じで、コットン素材のもの。例えば、クッションカバー、ティッシュケース、カーテン、天蓋、ガーゼのストール・・など
たぶんホテルなどに卸てるんじゃないかと思います。

そこで買ったカーテンホルダー Rp10,000
バリ風インテリア

これ レギャン通りの洒落た店だったら
5万ルピアくらいには見える。

先日、お土産で何個か買ってある友達に渡したらえらく気に入ったようで次回沢山買ってきてほしいと頼まれた。


私 「貝の部分はいろんな種類があるんだけど同じものでいい?」

N 「ん~みてみたいな・・ちなみに1つ幾ら?」

私 「1個100円」

N 「え~~~~」

私 「この店は他にもカーテン これも、その店で買ったよ300円くらい」

バリ風インテリア

私 「これはバリで仕立ててもらったベッドカバーとお揃いのクッション。布にもよるけど、仕立て代3000円くらいでサイズとデザインを言えば数日で仕上げてくれるし」
バリ風インテリア

N 「布は持ち込みOK?なんでも作ってくれそう?
ん~~~~よしっバリに一緒に行く!」

以前からカッシーナにあった籐製品をみて
バリに行ってみたかったらしい。
というわけで次回のBALIはインテリアコーディネーターのNちゃんと買出しの旅になりそうです。

Nちゃんはバリ風インテリア=エスニック
じゃなくしたいんだとか。
安いけど天然素材で上質、安いけど手作り、

安いけどかわいい物を探すのが大好き。
既にコレクションを写真に収めてスクラップブックを作っている。

うちの家具がイケアなのを見て、意外とつくりが甘くて弱いという話、インテリア店の経営の裏話なども聞いた。

木や椰子や陶器の素材はNちゃんのほうがずっと詳しいし勉強なりました。音楽については私のほうがちょっとだけ詳しいので立場逆転。

ウブドのジュンバワン通りの布屋&仕立て屋さん
バリ風インテリア

バリ風インテリア

ココでクッションカバーやベッドカバーなどを作ってもらったんですが、おばさんに聞いたら、布は定期的にデンパサールから仕入れてくるらしい。
じゃデンパサールの布市場へ行けばもっと安く買えるかと
ある機会に行ってみたんですが
比べたらウブドのおばさんのほうが安かった。
ようするに、一般客、特に外国人には、どんなに値交渉したところでたいして安くならない。
クバヤ(バリの民族衣装)の布もここで安く買いました。

さて、インテリアや家具の視点で
バリの安くて良い物はどこへ行けばいいか。

「麻(リネン)はバリにある?」「上質?」
「バリの家具の木は何素材?」

チークとか????
ぜんぜん詳しくないぞ~。
ちょっと勉強して探さないといけないな。

ホコリかぶっていたこの本を眺めているこの頃です。
 




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. sayaka より:

    来月、初バリに行くのでブログ拝見して勉強させて頂いてます♪バリで寝具を買いたいので、お勧めのお店(名前なども)を教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします♪

  2. 管理人SAYO より:

    sayakaさんこんばんは♪
    寝具はベッドカバー、枕カバーとかですか?それとも家具?
    ウブドには専門店はなかったような・・
    レギャンの通りにそういうものやランプなどかわいい雑貨屋さんが沢山あります。
    初めてのバリならちょっと歩いてみると楽しいです。
    ただお昼はすごく暑くて体力を消耗しますので、あらかじめガイドブックなどの地図でお店をチェックされてみては。
    安い物をお探しならこのブログで紹介したお店はウブドのアンドン通りにありましたが、場所を言うのが難しいのと、今あるかどうか分かりません。
    ココ!という紹介が出来ずにごめんなさい。
    是非楽しんできてくださいね。